2020.2.25【新型肺炎に怯えるビットコイン相場、思ったほど下がっていない】
2020-02-25 09:09[ 松田康生 ]
通貨 | BTC | ETH | XRP | BCH | LTC |
価格 | 1,062,974 | 28,945 | 29.5 | 40,944 | 8,196 |
先週金曜日対比 | ▼1.4% | ▼1.1% | ▼4.0% | ▼2.5% | +4.5% |
Review
G20は比較的ポジティブだったが
連休中のBTC相場は上に行って来いの展開。9400ドルから10000ドル回復をトライ、ワンタッチするも失速、9500ドル近辺まで値を落としている。先週木曜日に114万円台から105万円台に急落したBTC相場だったが、金曜日は新型肺炎の影響による景気への影響が懸念されてか、米30年国債金利が史上最低を記録、金価格も大幅上昇する中、底堅く推移した。更に、イタリア・韓国で感染拡大が報告され、G20で「クロスボーダー決済を改善する必要性」が明示され、国際送金へのロードマップ作りが指示されると一時1万ドルを回復した。しかし、当事者中国が欠席したG20への実効性への疑問も浮上、更に週明けの日経先物やアジア株が大幅下落する中、BTCも107万円台まで反落、その後、金価格の上昇に連れ高となるも1700ドルトライに失敗するとNYダウの今年最大の下落もあり104万円台まで値を下げている。
Outlook
新型肺炎はBTC売りか、買いか
本日のBTC相場は底値を固める展開を予想。幾度となく10000ドル台定着に失敗しているBTC相場だが、昨日は株安に連れ安となった形。但し、新型肺炎とBTC相場の関係は単純ではなく、株安という意味ではBTC売りだが、景気への悪影響から金融緩和となると買い材料に転じるというのが弊社の見方で、昨日は株急落に目を奪われたが、FF先物は6月利下げを織り込んでおり、早晩こちらに目が移ると考える。円高の影響で、円建てでは下げ幅が大きく見えるが、ドル建てでは下値を切り上げており、過度に悲観的になる必要はないか。
FXcoin Daily Report 2020.2.25.pdf
松田康生 (まつだやすお)
シニアストラテジスト
東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。
短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通
twitterアカウント:@FXcoin_matsuda