2020.4.23【FRBは金を発行出来ない、ビットコインは更に出来ない】
2020-04-23 08:41[ 松田康生 ]
通貨 | BTC | ETH | XRP | BCH | LTC |
価格 | 767,562 | 19,627 | 20.2 | 25,112 | 4,511 |
前日比 | +3.7% | +5.1% | +1.6% | +5.0% | +2.2% |
Review
レンジ取引続く
昨日のBTC相場は堅調な展開。73万円台で底値を固めるとジリジリと値を戻し、7000ドル(75万円台)のレジスタンスを上抜けると77万円台まで上昇、引き続き7000ドルを挟んでのレンジ取引に終始している。原油価格マイナスの衝撃で73万円台まで急落したBTC相場だが、一時的な現象という見方もあり下げ止まったものの6月限の価格も冴えず上値を重くしていた。しかし米上院が4840億ドルの追加対策を可決、一時は6ドル台に下げた原油価格が13ドルへ戻したことも有りジリジリと値を戻す展開。ムニューシン財務長官が夏の終わりまでの経済再開を示唆、米株も大きく上昇、金価格も1700ドルを回復する中、BTCは7000ドルを突破、77万円近辺までの上昇を見せた。米政府は合計3兆ドル近い経済対策を打ち出し市場を下支えしたが、元GSのノボグラッツ氏やBloomberg社のレポートなどこうしたインフレ政策がBTCの追い風となるという論調が散見された
Outlook
「FRBは金を発行できない」
本日のBTC相場は引き続き上値が重いが底堅い展開を予想する。BTC相場は引き続き7000ドルを挟んでの上下を繰り返しているが、経済対策を進めている米国を中心に新たな動きが出始めている印象がある。即ち、経済対策の大盤振る舞いはいいが、金融緩和による財政ファイナンスはインフレを招くとの見方だ。BOAは「FRBは金を発行できない」というタイトルで金の目標価格を3000ドルに引き上げた。ノボグラッツ氏はBTCは更に半減期で発行が減少することも追い風になるとした。先日申し上げたレンジ上抜けは近いと考える。
FXcoin Daily Report 2020.4.23.pdf
松田康生 (まつだやすお)
営業推進部 部長代理
東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。
短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通
twitterアカウント:@FXcoin_matsuda