2020.5.7【ビットコイン、100万円突破は時間の問題と考える理由】
2020-05-07 08:36[ 松田康生 ]
通貨 | BTC | ETH | XRP | BCH | LTC |
価格 | 981,933 | 22,158 | 23.2 | 26,507 | 4,992 |
先週金曜日対比 |
+3.8% | ▼1.9% | +0.7% | ▼1.9% | ▼1.2% |
Review
100万円で上値抑えられる
GW後半のBTC相場は堅調な展開。オプションの影響もあってか95万円(9000ドル)±5万円のレンジ取引を続けているが、足元ではレンジの上限100万円トライしている状況。BitMEXの日本居住者取引停止によるショートの巻き戻しもあり100万円台に乗せたBTC相場だが、この水準で達成感が出ると、同交換所からの引出しの影響か送金遅延の発生もあり金曜には90万円台まで値を下げていた。土日は米FDAの新型コロナ治療薬承認や送金遅延の解消もあり上値をトライするも98万円で上値を重くすると反落、月曜にはCMEのBTC先物の穴埋めもあり91万円台まで値を下げた。しかし、この水準でサポートされると中国銀行の元総裁のデジタル人民元のローンチ間近といった発言やイギリスで11日も外出制限解除といった報もあり欧州株が上昇、BTCも100万円トライ、しかし4日に都市封鎖解除したイタリアの感染者増もあり上値を重くしている。
Outlook
100万円突破は時間の問題と考える理由
本日のBTC相場は堅調な展開を予想する。結局GW後半のBTC相場は9000ドルを挟んでのもみ合い。下がったところは先々週の急騰局面で買い遅れた向きの押し目買いが入り、100万円手前では利食いが入り、結局9000ドルのストライクの重量圏での取引に終始している。半減期まであと5日となったが、LTCもBCHも当日に1割以上上昇した印象もあり、それまで相場は下がりにくい。BBCによれば米政府は第2四半期に過去最高の5倍にあたる3兆ドルの国債発行を発表、こうしたこともBTC相場の追い風となろう。100万円突破は時間の問題か。
FXcoin Daily Report 2020.5.7.pdf
松田康生 (まつだやすお)
営業推進部 部長代理
東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。
短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通
twitterアカウント:@FXcoin_matsuda