2020.6.15【米株反発で値を戻したビットコイン相場に少し「気になる動き」】
2020-06-15 08:32[ 松田康生 ]
通貨 | BTC | ETH | XRP | BCH | LTC |
価格 | 1,009,369 | 25,270 | 20.7 | 25,559 | 4,741 |
前日比 | +0.9% | +1.7% | +0.9% | +0.2% | +1.5% |
Review
株価を見ながら一喜一憂
週末のBTC相場は金曜日に乱高下を見せた後、もみ合い推移。木曜日から金曜日にかけて106.5万円から97.5万円まで急落、その後、反発を見せるも、半値戻しとなる102万円で上値を重くしている。木曜日の米株の暴落につれ安となったBTC相場だが、ハッシュレートの回復もあり切り返すと、安寄りしていたアジア株が後場に入り回復を見せ、欧州株も前日比プラス圏で始まる中、じりじりと値を戻していった。更にNYダウが前日比500ドル高で始まり一時800ドル高まで値を伸ばすと、木曜日の急落の半値戻しとなる102万円を上抜けるも、その後、米株が失速すると100万円まで値を下げる展開。結局、米株は前日終値付近から切り返し、前日比477ドル高でクローズ、BTCも102万円まで値を戻した。その後、レバノンの通貨危機でBTC買いとの報道も見られたが影響は限定的、北京や東京での感染者増との報道が株安要因として若干上値を重くしている可能性もあるか。
Outlook
少し気になる動き
本日のBTC相場は引き続き底値を固める展開か。木曜日の米株の暴落を受けて金曜日は株式市場を見ながら一喜一憂する展開。株式市場がクローズすると途端に動意を失ってしまった。結局、1800ドル下げた米株が800ドル反発し半値戻し前に失速、BTC相場も半値戻しの水準で上値を重くしている。この株の調整をコロナ禍の第2波への懸念とする向きもあり、北京や東京での感染者増は気になるが、別稿でご紹介の通りNYダウ暴落後数日間は反発する傾向が強く、本日米株がもう一段戻せれば、BTCも102万円を抜け一旦の底固めに成功するか。
無料口座開設はこちら
FXcoin Daily Report 2020.6.15.pdf
松田康生 (まつだやすお)
シニアストラテジスト
東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。
短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通
twitterアカウント:@FXcoin_matsuda