2020.6.16【今晩は年2回のFRB議長議会証言、ビットコインはどうなる?】
2020-06-16 08:39[ 松田康生 ]
通貨 | BTC | ETH | XRP | BCH | LTC |
価格 | 1,016,707 | 25,270 | 20.7 | 25,559 | 4,741 |
前日比 | +0.7% | ▼1.2% | ▼0.0% | ▼1.1% | ▼1.5% |
Review
NYダウ切り返す
昨日のBTC相場は下に行ってこい。先週の急落の半値押しとなる102万円で上値を重くすると、95万円まで下落、しかし再び102万円近くまで値を戻している。週末の北京や東京での感染者増との報道が株安要因として嫌気されたせいか若干上値を重くしていたBTC相場だが、注目の米株の先物が月曜日のCMEオープンで下落して始まると100万円を割り込んだ。しかしBTC先物の窓埋めトライで101万円まで上昇したが、これに失敗すると反落。小幅安で始まった日経平均が前日比プラス圏に到達できずに失速すると100万円を割り込んで値を下げていった。後場に入ると米株先物が下落幅を拡大、BTCも95万円台まで下落したが、同株先が下げ止まると98万円台に値を戻した。更にオープン後、前日比700ドル安まで下げたNYダウが切り返すと、FRBの社債購入開始なども好感し102万円近くまで上昇、昨日失敗したCMEの窓埋めに成功しやや上値を重くしている。
Outlook
旧ハンフリーホーキンズ法議会証言
本日のBTC相場は引き続き底値を固める展開か。昨日は「気になる動き」として週末の北京や東京での感染増を挙げる一方で別稿で述べた通りNYダウ暴落後数日間は反発する傾向が強いと申し上げたが、株式市場、BTC相場もほぼその通りに動いた。米株上昇の背景にはFRBによる広範な社債買入開始が指摘される。通常7月に開催される旧ハンフリーホーキンズ法議会証言が今晩開催される。前回2月の議会証言でFRB議長が引き締め方針を出してBTCはピークアウトした。今回、一段の緩和姿勢を見せれば、その水準をトライしても不思議はない。
無料口座開設はこちら
FXcoin Daily Report 2020.6.16.pdf
松田康生 (まつだやすお)
営業推進部 部長代理
東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。
短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通
twitterアカウント:@FXcoin_matsuda