2020.7.14【ビットコインの上値を抑えた米株のピークアウト、今後どうなる】
2020-07-14 08:39[ 松田康生 ]
通貨 | BTC | ETH | XRP | BCH | LTC |
価格 | 992,965 | 25,713 | 21.3 | 24,785 | 4,707 |
前日比 | +0.5% | +0.1% | ▼0.5% | ▼2.1% | ▼1.2% |
Review
カリフォルニアで店内飲食禁止
昨日のBTC相場は小さく上に行って来いの展開。100万円台に乗せ、週末のレンジ上抜けかと思われたが、その後失速するも、98万円台では底堅さをみせている。アルトコインの上昇一服、米中対立やコロナ感染者増など先行き不透明感が続く中、週末は98-100万円の狭いレンジで方向感を失っていたBTC相場だが、月曜日の朝がた98万円で下げ渋ると、米株先が上昇して始まったこともあり反発。しかし、その後始まったアジア株は堅調に推移したが100万円を前に上値を重くした。しかしファイザーの独BioNTechが開発するワクチンに米食品医薬品局がファーストトラックを与えたことで米株が上昇、Nasdaqが史上最高値を更新したこともあり100万円台に乗せたが、注目のテスラ株が反落し始めると上値を重くし、カリフォルニア州での店内飲食禁止で株式相場が値を崩すと先物主導で98万円台に値を下げている。Outlook
米株動向に注目集まる
本日のBTC相場は底堅い展開を予想する。引き続きBTC相場は目立った材料もない中、株式市場を見ながら一喜一憂する展開。昨日はNasdaqや注目のテスラ株にピークアウトの動きが見られたこともあり、100万円台に値を戻すも反落を見せた。この結果、更に米株動向に左右されやすい展開となりそうだ。昨日も申し上げたが、今晩のCITI、JPモルガン、ウェルスファーゴ、明日のBONY、GS、明後日のバンカメ、モルガンスタンレーと続く、米銀決算と株式相場の反応に注目が集まる。口座開設はこちら
FXcoin Daily Report 2020.7.14.pdf
Follow @fxcoin_jp
松田康生 (まつだやすお)
営業推進部 部長代理
東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。
短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通
twitterアカウント:@FXcoin_matsuda