2020.7.16【米株上昇もビットコインの上値が重かった理由と今後の展望】
2020-07-16 08:40[ 松田康生 ]
通貨 | BTC | ETH | XRP | BCH | LTC |
価格 | 987,086 | 25,483 | 21.2 | 24,354 | 4,623 |
前日比 | ▼0.8% | ▼1.1% | ▼0.5% | ▼1.2% | ▼1.0% |
Review
米株上昇に追随できず
昨日のBTC相場はもみ合い推移。98万円台で2度サポートされたが100万円トライに失敗すると98万円台まで値を下げ、狭いレンジながら上値の重さを感じさせる展開となった。テスラ株の反落やカリフォルニア州での店内飲食禁止もあり米株相場が値を崩す中、100万円台から反落していたBTC相場だが、98万円台で2度サポートされると米株の反発やChainlink(LINK)の上昇もあり99万円台に値を戻していた。昨日はモデルナが開発中のワクチンの初期治験が成功した報道もあり日本株は上昇するも米中対立激化を嫌気したせいか中国株が反落する中、BTCも上値を重くし、99万円を割り込んだ。しかしLINKが再び最高値を更新、時価総額でBSVを脅かし始めると99万円台に値を戻したが、GSの2Q決算が前年同期比プラスとなり米株が堅調に推移するもBTCはついていけず、Twitterの大規模アカウント乗っ取りでBTC詐欺の偽ツィート流れる中、98万円台で推移している。Outlook
上値が重い理由
本日のBTC相場は上値は重いが、底堅い展開を予想する。Twitterのアカウント乗っ取りは交換所や暗号資産関係者だけでなく、Apple社やバイデン氏、オバマ氏にまで拡大、BTCを先に送れば送り返すといったような内容で、全容が解明されるまでやや相場の重石となるか。また13日に難易度が史上最高になった後、未承認取引が若干上昇気味であることも上値を抑えているか。しかし、テスラ株やLINKなど個別に物色する動きは続いており、また複数のコロナワクチン開発進展のニュースもあり、相場の大崩れはないと考える。口座開設はこちら
FXcoin Daily Report 2020.7.16.pdf
Follow @fxcoin_jp
松田康生 (まつだやすお)
営業推進部 部長代理
東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。
短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通
twitterアカウント:@FXcoin_matsuda