2021.01.29【3万ドル割れから回復したビットコイン、今後の材料は?】
2021-01-29 08:47[ 中村健太郎 ]

通貨 | BTC | ETH | XRP | LTC | BCH |
価格 | 3,429,917 | 139,731 | 27.3 | 13,806 | 41,602 |
前日比 | +6.5% | +5.0% | +2.3% | +6.7% | +4.2% |
*BCH価格はBCHNを使用
Review
3万ドル割れから回復
昨日のBTC相場は底堅い展開。一昨日はロビンフッダーによるゲームストップ株買い上げによる米株が高値圏から急落や、更にECB関係者のコメントでユーロ安・ドル高によりBTCは一時3万ドルを割り込んでいた。しかし、昨日未明に開催された米FOMCは現状維持、声明文もほぼ前回を踏襲されたことが好感されると、BTCも値を戻し、一時330万円まで上昇した。その後、国際決済銀行(BIS)のゼネラルマネージャーがBTCの投資リスクは高すぎると言及したこともあってか、BTCは値を下げ、310万円台まで下落した。その後やや上昇するも再び330万円付近で上値を抑えられたが、前日に大幅安となった米株が反発し、ゲームストップ株から飛び火したドージコインの急騰もあってかBTCも反発。また、米HFブリッジウォーター社のレイ・ダリオ氏が「BTCは長期的な選択肢」とポジティブな見解を示したこともあってか、BTCは堅調に推移し、二度上値を抑えられた330万円を上抜け、朝方は340万円台まで回復している。Follow @fxcoin_jp
中村健太郎 (なかむらけんたろう)
大手総合商社で為替予約・ポジション管理、トレードファイナンス、バックオフィス等、幅広く財務関連業務の経験あり。海外(シンガポール)では、アジア・大洋州地域のコーポレートファイナンスに従事し、2019年10月より現職。