2021.8.31【遠い5万ドル、様子見姿勢強まるビットコイン】
2021-08-31 08:00[ 松田康生 ]

通貨 | BTC | ETH | XRP | BCH | LTC |
価格 | 5,352,600 | 365,582 | 125.2 | 71,309 | 19,157 |
前日比 | ▼0.5% | +2.9% | ▼1.4% | ▼2.3% | ▼0.7% |
*BCH価格はBCHNを使用
Review
5万ドル届かず
昨日のBTC相場は高値圏でのもみ合い。日曜日に5万ドル(約550万円)トライするも300ドル足らず失速したが、47,000ドル(約515万円)台でサポートされると月曜日朝方に再トライ、今度は600ドル足らず跳ね返された。昨晩は47,000ドル台で再びサポートされたが、今朝方は49,000ドル(約540万円)手前で上値が重い。オプション期日、CMEのBTC先物最終取引日、ジャクソンホール会議などイベントを無事消化し5万ドルを再びトライするもあと少しのところで跳ね返されると、セーシェルに本社を置く交換所Bilaxyで入庫が停止されたこともあり48,000ドル(約530万円)を割り込んだ。その後、同交換所でハッキングが発生したと伝わり上値の重い展開が続いたが、CMEのBTC先物開始に向け再び5万ドルをトライした。しかし前回高値を抜けられず失速すると同交換所の被害額が最大で4.5億ドルと伝わったことも嫌気され47,000ドル台半ばに値を落とした。その後、週明けの米株市場でS&P500やNasdaqが史上最高値を更新、またNFT関連のヘッドラインが続いたETHが値を上げる中、BTCも49,000ドル近辺に値を戻したが、ETHの反落もあり伸び悩んでいる。Follow @fxcoin_jp
松田康生 (まつだやすお)
営業推進部 部長代理
東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。
短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通
twitterアカウント:@FXcoin_matsuda