2021.10.6【ビットコイン5万ドル突破、9月の高値が見えてきたか】
2021-10-06 08:01[ 松田康生 ]

通貨 | BTC | ETH | XRP | LTC | BCH |
価格 | 5,741,100 | 392,839 | 119.0 | 19,450 | 66,025 |
前日比 | +5.6% | +4.5% | +3.0% | +4.3% | +8.5% |
Review
5万ドル突破
昨日のBTC相場は続伸。未明に47,000ドル(約525万円)割れから49,000ドル(約545万円)台半ばまで切り返すと、欧州時間に入り5万ドル(約555万円)台乗せ成功、米国時間には52,000ドル近辺(約580万円)まで上昇している。SNS障害でブロックチェーンに注目が集まったことやバイデン大統領のデフォルトリスク指摘などを受けBTCは49,000ドル半ばまで上昇したが、日本株の下落もあり5万ドルを前に上値を抑えられた。しかし欧州株が反発すると5万ドル乗せに成功した。その後、5万ドルを挟んで一進一退の展開が続いたが、USバンクが暗号資産のカストディーを開始すると発表、また予想を上回ったISM非製造業景況感指数を好感し米株が上昇するとBTCも5万ドル近辺のもみ合い圏から上放れた。米民主党のシューマー上院院内総務が債務上限引上げ法案採決開始の投票を6日行うとし、またMoody’sが米国債デフォルトは回避されるとの見通しを示す中、株式市場には楽観的なムードが戻り始めた。更にゲンスラーSEC委員長が議会公聴会で暗号資産を禁止する計画はないとしたことを受け、BTCは52,000ドル近辺まで値を上げている。Follow @fxcoin_jp
松田康生 (まつだやすお)
営業推進部 部長代理
東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。
短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通
twitterアカウント:@FXcoin_matsuda