2018.8.23 【75万円台に急騰。ETF否認も70万円割れで切り返す】
2018-08-23 08:17[ 松田康生 ]
通貨 | BTC | ETH | XRP | BCH | LTC |
価格 | 706,809 | 29,675 | 35.6 | 57,810 | 6,067 |
前日比 | ▼1.3% | ▼4.2% | ▼3.5% | ▼1.6% | ▼2.5% |
Review
Bitmexメンテの隙にショートカバー。朝方ETF否認で下げるも切り返す。
昨日のBTC相場は上に往って来いの展開。米Bitmexがメンテナンスでシステムを止めている間に強烈なショートカバーが入り、同社システム稼働後には75万円台まで急上昇する場面があった。市場ではレバレッジの高い取引が可能な同取引所でのショートポジションを狙っての大口の買い仕掛けが噂され、実際に直前に1億ドル相当のテザーがBitfinexに送金されたこととの関連を指摘する声も多い。その後、米州時間に入ると急落、元の水準に戻している。前日から仮想関連SNSのアカウントクローズが相次ぎ話題になっている中国で、北京市の一部で仮想通貨に関する宣伝に場所を利用することが禁じられたという報道があった。朝方、注目のProShareのETFが否認されたとの報道があり一時値を下げたが、ある程度織り込んでいたせいか切り返している。
Outlook
ETF否認でも下値は限定的
本日のBTC相場は下値を固める展開を予想する。昨日の急騰、急落はいずれもほんの短時間の間に起こり、投機筋の大口の売買を指摘する声も大きいが、ショートカバーを引き起こした背景にはスペックのショートが溜まっていた訳で、急落も然り。結局、イベント前に上下のポジションが整理された形。朝方ProShareのETFが否認されたと伝わったが下げ幅は限定的。中国の動向は気になるが、下値を固めた後は悪材料出尽くしで再度上値を追う展開か。
FXcoin Daily Report 2018.08.23.pdf
松田康生 (まつだやすお)
営業推進部 部長代理
東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。
短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通
twitterアカウント:@FXcoin_matsuda