2019.5.23【令和組登場?新規口座急増。短期的には一旦調整か。】
2019-05-23 08:33[ 松田康生 ]
通貨 | BTC | ETH | XRP | BCH | LTC |
価格 | 856,851 | 27,115 | 41.8 | 43,392 | 9,761 |
前日比 | ▼3.0% | ▼4.7% | ▼5.2% | ▼6.7% | ▼3.6% |
Review
やはり反落
昨日のBTC相場は上値の重い展開。90万円トライに2度失敗、最後は83万円台までの急落を見せた。クレイグ・ライト氏が米国でBTCのホワイトペーパーとプログラムコードの著作権を申請・登録でBSVに連れ高になっていたBTC相場だが、法的効力は薄いとの報道もあったが不安感は拭えず、90万円トライに失敗、反落を見せる。CNBCでブライアン・ケリー氏が1年後の半減期を先取りしてBTCの更なる上昇を予想すると下げ止まりを見せた。その後しばらくもみ合い推移を続けたが、BlockFiがETHの預金レート引き下げもあり85万円台に値を下げる。しかし、Cointelegraphに本邦交換所で新規口座が倍増しているとの報もあり下げ止まると、クレイグをサトシと認めた訳でないとの著作権庁のコメントで再び上伸した。しかし89万円付近で上値を重くすると、オランダ警察がミキシングサイトを閉鎖させた事もあり反落したが、今度は85万円でサポートされず急落を見せた。
Outlook
令和組参上
本日のBTC相場は下値余地を探る展開を予想する。昨日は著作権問題が明らかになるまで上値を重いと申し上げたが、問題が解決しても反落を見せた。解消には向かっているがロングポジションはまだ溜まっている様子だ。ブライアン・ケリー氏が1年後の半減期を上昇の理由にするなど市場の行き過ぎの現われと考える。資本逃避が指摘された人民元や韓国ウォンの下落も小休止しており、一旦はポジション調整を予想する。ただ、Cointelegraphが新規口座が急増していると報じた様に、本邦における雰囲気の改善が長い目で見ればプラスに働こう。
FXcoin Daily Report 2019.05.23.pdf
松田康生 (まつだやすお)
営業推進部 部長代理
東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。
短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通
twitterアカウント:@FXcoin_matsuda