2019.7.10【イベント待ちでビットコインは上値重い。議会証言はどうなる?】
2019-07-10 08:31[ 松田康生 ]
通貨 | BTC | ETH | XRP | BCH | LTC |
価格 | 1,367,329 | 33,665 | 43.1 | 13,058 | 45,354 |
前日比 | +2.9% | ▼0.8% | ▼1.2% | ▼1.2% | ▼0.3% |
Review
相場は強いが勢いはない
昨日のBTC相場は高値圏での揉み合い。6月29日の戻り高値134.5万円を更新、このまま走るかとも思われたが140万円手前で上値を重くする、135万円近辺での揉み合いに終始した。中国のCBCD開発、Mt.Gox債券への買取オファー、更にBitmain創業者ウー・ジハン氏の新たな金融サービス立上げなど好材料が続いたこともあり130万円を上抜けたBTC相場だが、6月29日の高値134.5万円近辺で一旦揉み合うもこれを上抜けると140万円近くまで値を上げた。上昇の背景に直前のテザーの大量発行を指摘する声も聞かれていたが、香港の行政長官が事態鎮静化を狙って逃亡犯条例は死んだとしたこともありこの水準で上値を重くすると、ポーランドBitMarketが突然、流動性の喪失により閉鎖されたこともあり131万円台まで急落するも、ゴールドマンサックスが仮想通貨業務拡大に向け求人を始めたとの報もあり値を戻している。
Outlook
いよいよ議会証言
本日のBTC相場は底堅い展開を予想する。いよいよ本日FRB議長証言が下院で行われる。日本時間では声明文の発表が午後9時半、声明の朗読と質疑応答は午後11時に予定されている。強めの雇用統計を受け、今月末の利下げの折り込みが100%から97.5%に微減しているが、ほぼ利下げを肯定する可能性が高い。焦点は政権の圧力に屈した訳ではないというロジックを展開できるかか。テザー問題も燻っているが、テザーが発行されるのは資金が流入している、すなわち強いから買われているという事と考える。
FXcoin Daily Report 2019.07.10.pdf
松田康生 (まつだやすお)
営業推進部 部長代理
東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。
短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通
twitterアカウント:@FXcoin_matsuda