2019.9.18【アルトターンの予感、ビットコインも好循環でイベント入りか】
2019-09-18 08:32[ 松田康生 ]
通貨 | BTC | ETH | XRP | BCH | LTC |
価格 | 1,109,096 | 22,795 | 31.2 | 35,059 | 8,172 |
前日比 | +0.5% | +7.3% | +10.5% | +5.8% | +4.8% |
Review
XRPが追撃
昨日のBTC相場は横ばい圏での推移。朝方上下に振れるも、その後はアルトコインが急伸する中、BTCは動意の薄い展開となった。香港や中東情勢の悪化するもドル買いの展開となる中、上値を重くしていたBTC相場だがBIS主催の会議でクーレECB理事がリブラの承認は容易でないとすると急落、一時108万円台を付けたが、トランプ大統領が再利下げを要求またアルトコインへの押し目買い意欲からETH主導で切り返すとBTCも112万円台まで値を戻した。その後はじりじりと値を落としたが、LINEがBITMAXにてBTC・ETH・XRP・BCH・LTCの取り扱いを開始すると、出遅れていたXRPが上昇。続いてETHも上昇、アルトコインが全面高の展開となるとBTCも110万円割れから切り返した。その後もXRPなどが上昇幅を伸ばす中、BTCは底堅く推移するが、ブラックストーンCEOがBTCを所有しないとし、VanEck分のETF申請が取り下げられる中、上値も重い展開が続いている。
Outlook
好循環でイベント入りか
本日のBTC相場は引き続き底堅い展開を予想する。昨日は、BTCこそ動意が薄かったが、アルトターンを予感させる力強い相場展開となった。特に出遅れていたXRPは、ドイツ銀行のJPモルガン陣営への参加、ウェルスファーゴの独自トークン発行方針など国際送金に纏わるライバル陣営のヘッドラインが出る中での上伸となった。ただ見方を変えれば、米銀大手3行のうち2行がブロックチェーン化を支持、追い込まれたのはSWIFT陣営か。いずれにせよ相場は好循環のままFOMCとBakkt開始を迎えられそうだ。
FXcoin Daily Report 2019.09.18.pdf
松田康生 (まつだやすお)
営業推進部 部長代理
東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。
短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通
twitterアカウント:@FXcoin_matsuda