前職は外資系金融機関外国為替営業。国内だけでなく海外を仕事(?)で飛び回る日々を送っていた。自らライオンと称しているが、他の動物に例えられることが多い。 好きなものは東南アジア諸国。趣味は早朝ゴルフ。特技はタイ語。
投稿者(にく)
前職は外資系金融機関外国為替営業。国内だけでなく海外を仕事(?)で飛び回る日々を送っていた。自らライオンと称しているが、他の動物に例えられることが多い。 好きなものは東南アジア諸国。趣味は早朝ゴルフ。特技はタイ語。
県外移動自粛が解禁されました。それに伴いトーマスランド(富士急ハイランド)が東京や埼玉に課していた来場自粛も解禁されました。この週末は、息子のリクエストでカブトムシ狩りに行く予定だったのですが、トーマスランドに行けるよう...
2020-06-22 20:08[ にく ]
家族が帰ってきて2週間、子供たちがいる生活も日常と化しつつあります、、、と書きたいところですが、まだ幼稚園が隔日で午前中という状況下、我が家は常に臨戦態勢です。3歳児と5歳児はパワフルで2日に1回一人で相手をする家内に疲...
2020-06-15 17:16[ にく ]
子供たちが富山から帰ってきて1週間が経過しました。生活は激変、賑やかになって良いこともある反面、困ったこともいろいろと出てきます。離れていた分、土日に力を入れて遊んであげたところ、普段でも遊んでももらえると思い、平日の帰...
2020-06-08 15:52[ にく ]
晴れて埼玉県の緊急事態宣言が解除、時差登園ながら6月から幼稚園が再開することとなり、家族が富山から帰ってきました。2か月半の富山生活は、ただでさえ活動的だった2人を野生児に変貌させていて、大宮駅で小職の周りをグルグル走り...
2020-06-01 13:17[ にく ]
いよいよ緊急事態宣言が解除されました。これを見越してか、幼稚園から6月1日からの再開のお知らせが送られてきました。なんでも最初の3週間は半日保育で、6月中は1日おきに登園するようです。授業半分で保育料は全額とるのかと突っ...
2020-05-25 20:02[ にく ]
緊急事態宣言が一部解除されましたが、わが埼玉県は対象外で、幼稚園の休園も続き、ひとり暮らし生活が続いています。子供たちとも、もう2か月以上会っていません。幸いリモートワークははかどりますが、さすがに一人の時間を持て余して...
2020-05-18 18:05[ にく ]
前回とあまり日が空いていないせいか続編になるのですが、家族を富山に移して2か月近く、部屋が汚くなってきたので、ネットのマッチングサイトで探し、手数料・交通費込みで5時間約1万円家事代行を依頼、部屋がきれいになったと、前回...
2020-05-11 16:07[ にく ]
緊急事態宣言が延長されました。この結果、子供たちの通う幼稚園の休園も延長、家族の帰京も先延ばしとなりました。GW中に富山に迎えに行って、帰りに軽井沢のおもちゃ王国などに寄って、埼玉に連れて帰ってくるつもりでしたが、そのお...
2020-05-07 11:16[ にく ]
「パパ、じじのおうちのTVこわした。じゃあね、バイバイ」息子から電話がかかってきました。息子は幼稚園の休園となった3月から富山の家内の実家に移っているのですが、そこでTVを壊した様なのです。よく聞くと、気に入らないことが...
2020-04-27 19:44[ にく ]
緊急事態宣言が全国に拡大されました。3月5日に息子の幼稚園が休園、10日に家族が富山に移ってから、もう1か月以上経過しました。首都圏に緊急事態宣言が出て以降は富山への往来も控えることとなり、家族と会ったのは3月の連休が最...
2020-04-20 18:43[ にく ]
子供の幼稚園の休園がGW明けまで延長になりました。この結果、家族の帰京も5月に延期です(正確には帰埼玉ですが)。幼稚園が休園になって富山に移ったのが3月10日ですから、滞在が少なくとも約2か月間に及ぶことになりました。3...
2020-04-14 17:11[ にく ]
幼稚園の新学期が延期されました。小中学校の休校と合わせて自由登園という名の実質休園に突入しており、4月4日入園式、6日から登園再開の予定でした。この間、家内と子供たちは家内の実家がある富山に身を寄せているのですが、4月2...
2020-04-06 17:29[ にく ]
家族を家内の実家に帰して独身生活を送っていましたが、この週末は以前から予定していたゴルフが悪天候と外出自粛要請からキャンセル、家族もいないし、予定もない、ほぼ部屋に引きこもりの2日間になりました。独身時代は土日2日間ゴロ...
2020-03-30 20:55[ にく ]
週末は家族に会いに富山に行ってきました。幼稚園の自主登園自粛に伴って家内と子供を実家に移していて、およそ10日ぶりの再会です。新高岡駅に着いてまず思ったのは寒いこと。この日、東京の最高温度は20度近くでしたが、富山は11...
2020-03-23 20:05[ にく ]
火曜日に家族を富山に移しました。幼稚園が(自主)休園となり、1日中家に居られても大変で、更に公園もショッピングモールは子供だらけ、お隣の足立区や県内でも感染情報を耳にする中、数少ない空白地でもある家内の実家に疎開させた形...
2020-03-16 22:21[ にく ]
2020-05-11 16:07 [にく] ビットコインが暴落しても強気な理由。大手ヘッジファンドが参入する意味。
2019-07-16 10:23 [しょうたのすけ] ハッキング事件について思う
2021-02-26 08:53 [中村健太郎] 2021.02.26【底堅く推移するビットコイン、次の方向性は?】
2020-12-28 20:59 [松田康生] 2021年仮想通貨相場見通し~BTCのピークは800万円と予想
2019-05-31 16:58 [松田康生] 2019.5.31【G20に向けて仮想通貨相場を占う】
2020-10-02 08:23 [中村健太郎] 2020.10.2【BitMEX告発で下落したビットコイン、値を戻せるか?】
2019-08-23 21:59 [松田康生] 2019.8.23【通貨安競争、本格化?ビットコイン相場の反発始まるか?】
2021-03-08 09:01 [松田康生] 2021.03.08【5万ドル回復のビットコイン、3月の調整にはまだ早いか】
2021-03-04 09:05 [松田康生] 2021.03.04【5万ドルを抜け視界良好のビットコイン、心配な材料も】
2021-03-03 09:09 [松田康生] 2021.3.3【5万ドルワンタッチしたビットコイン、反落の理由と今後の展開】
金融庁のホームページには以下の留意事項が掲載されています。
暗号資産交換業者登録一覧
https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/kasoutuka.pdf