大手総合商社で為替予約・ポジション管理、トレードファイナンス、バックオフィス等、幅広く財務関連業務の経験あり。海外(シンガポール)では、アジア・大洋州地域のコーポレートファイナンスに従事し、2019年10月より現職。
投稿者(中村健太郎)
大手総合商社で為替予約・ポジション管理、トレードファイナンス、バックオフィス等、幅広く財務関連業務の経験あり。海外(シンガポール)では、アジア・大洋州地域のコーポレートファイナンスに従事し、2019年10月より現職。
会員限定
2021.03.05【軟調なビットコイン、500万円台を維持できるか】米長期金利上昇懸念 昨日のBTC相場は軟調な展開。昨日未明にウォーレン議員がイエレン財務長官のBTC批判への支持を表明したことや、米景気対策で1400ドルの小切手配布への所得制限が浮上し、BTCは値を下げたが、5万ドル...
2021-03-05 08:50[ 中村健太郎 ]
600万円に到達した後のBTC相場は達成感あり、各シグナルにおいて評価はまちまちとなっている。一目均衡表は引き続き強気シグナルが出ているが、移動平均線はデッドクロスを示現しつつあり、見極めが必要であろう。...
2021-03-02 17:19[ 中村健太郎 ]
会員限定
2021.02.26【底堅く推移するビットコイン、次の方向性は?】500万円台をキープ 昨日のBTC相場はほぼ横ばいでの推移。ジャック・ドーシー氏率いるSquare社のBTC追加購入の報や、カナダの第1号ETF運用額が5日間で564百万ドルに達したとの報もあり470万円台から540万...
2021-02-26 08:53[ 中村健太郎 ]
再び史上最高値を更新し、600万円を突破。そこからの調整もあり各シグナルはまちまち。移動平均線や一目均衡表では引き続き強気シグナルとなっているが、パターンフォーメーションやボリンジャーバンドでは弱気シグナルとなっている。...
2021-02-24 16:20[ 中村健太郎 ]
会員限定
2021.2.19【高値圏での推移が続くビットコイン、勢いを持続できるか?】昨日のBTC相場は高値圏でほぼ横ばいの推移。一昨日にMicrostrategyの転換社債発行によるBTC購入計画によって50000ドル乗せに成功。昨日未明のFOMC議事録では現状の緩和を継続することが確認されると、米株が...
2021-02-19 08:33[ 中村健太郎 ]
再び史上最高値を更新し、遂に500万円を突破。各シグナルにおいても強気シグナルが点灯。ゴールデンクロスや三役揃い踏みが示現しており、基調は強い。目先的には50,000ドルの壁で上値を押さえられることもあろうが、その水準を...
2021-02-17 10:06[ 中村健太郎 ]
会員限定
2021.02.10【史上最高値500万円突破のビッドコインの今後は?】500万円を突破 昨日のBTC相場は大きく上昇。一昨日の夜間にテスラ社が15億ドルのBTC購入や、同社製品の支払い手段としてBTCを導入する計画が発表されると、BTCは急伸し、史上最高値を更新した。その後、昨日未明には...
2021-02-10 08:45[ 中村健太郎 ]
先週まではやや方向感に欠ける展開だったが、今週に入り上昇基調へ一変。移動平均線ではゴールデンクロスを示現し、一目均衡表では三役揃い踏みとなっており、史上最高値を更新した。50,000ドルがレジスタンスとなる可能性もあるが...
2021-02-09 14:26[ 中村健太郎 ]
会員限定
2021.02.03【堅調推移のビットコイン、ETH史上最高値更新が寄与か】ETH/USD史上最高値更新 週末のBTC相場は堅調な推移。日本時間のBTCは概ね340万円から360万円のレンジで推移し、今週に入り360万円の水準では2度上値を抑えられていたが、海外時間に入り、この水準を突破。ゲー...
2021-02-03 09:00[ 中村健太郎 ]
足元のBTC相場は揉み合い推移となっており、各シグナルにおいてもニュートラル、若しくは弱いシグナルとなっている。移動平均線とボリンジャーバンドでは弱気シグナルとなっており、総合的にはやや弱含みの相場が予想される。...
2021-02-02 16:24[ 中村健太郎 ]
会員限定
2021.01.29【3万ドル割れから回復したビットコイン、今後の材料は?】3万ドル割れから回復 昨日のBTC相場は底堅い展開。一昨日はロビンフッダーによるゲームストップ株買い上げによる米株が高値圏から急落や、更にECB関係者のコメントでユーロ安・ドル高によりBTCは一時3万ドルを割り込んでい...
2021-01-29 08:47[ 中村健太郎 ]
各シグナルで弱気シグナルが出てきており、移動平均線はデッドクロスが示現し、ボリンジャーバンドでは、Midバンドを割り、反落の3段階の最終段階となっており、総合スコアもマイナスとなった。...
2021-01-26 15:11[ 中村健太郎 ]
会員限定
2021.01.22【軟調なビットコイン、底値を固められるか】昨日のBTC相場は軟調な展開。36000ドル上下2000ドルのレンジで揉み合いが続いていたBTC相場だが、昨日はバイデン新政権による暗号資産規制の強化が警戒されたこともあって、調整が入った格好。日中は360万円を挟んだレ...
2021-01-22 08:51[ 中村健太郎 ]
年末年初に史上最高値を更新し続けていたが、1月8日をピークに反落。一目均衡表の強気シグナルは続いているが、他のシグナルからは調整局面に入ってきていることが伺える。...
2021-01-19 17:28[ 中村健太郎 ]
会員限定
2021.01.15【400万円まで回復したビットコイン、今後の展開は?】400万円を回復 昨日のBTC相場は堅調な展開。昨日未明のFRB副議長のハト派発言や、The Blockの金融庁がXRPは証券でないとした記事でXRPが上昇すると、BTCはこれまでのレジスタンスであった36000ドルを...
2021-01-15 08:47[ 中村健太郎 ]
2020-05-11 16:07 [にく] ビットコインが暴落しても強気な理由。大手ヘッジファンドが参入する意味。
2019-07-16 10:23 [しょうたのすけ] ハッキング事件について思う
2021-02-26 08:53 [中村健太郎] 2021.02.26【底堅く推移するビットコイン、次の方向性は?】
2020-12-28 20:59 [松田康生] 2021年仮想通貨相場見通し~BTCのピークは800万円と予想
2019-08-23 21:59 [松田康生] 2019.8.23【通貨安競争、本格化?ビットコイン相場の反発始まるか?】
2019-05-31 16:58 [松田康生] 2019.5.31【G20に向けて仮想通貨相場を占う】
2018-11-09 18:22 [松田康生] 2018.11.9【DEX(分散型交換所)に規制の網】
2020-10-02 08:23 [中村健太郎] 2020.10.2【BitMEX告発で下落したビットコイン、値を戻せるか?】
2020-08-31 13:19 [れんぶらんと] 暗号資産CFDと外国為替証拠金(FX)取引
2021-03-08 09:01 [松田康生] 2021.03.08【5万ドル回復のビットコイン、3月の調整にはまだ早いか】
金融庁のホームページには以下の留意事項が掲載されています。
暗号資産交換業者登録一覧
https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/kasoutuka.pdf