営業推進部 部長代理
東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。
短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通
twitterアカウント:@FXcoin_matsuda
投稿者(松田康生)
東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。
短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通
twitterアカウント:@FXcoin_matsuda
会員限定
2021.10.20【ETF開始で史上最高値迫るビットコイン、ピークはいつか?】昨日のBTC相場は上昇。10月16日の戻り高値63,000ドル(約720万円)を上抜け、64,000ドル(約730万円)台に上昇、4月の史上最高値にあと数百ドルに迫った。BTCは、プロシェアーズのCME先物ベースのETF...
2021-10-20 08:01[ 松田康生 ]
会員限定
2021.10.19【今晩ETF開始、どうなるビットコイン相場?】昨日のBTC相場は高値圏でのもみ合い。月曜早朝に59,000ドル(約675万円)割れまで反落するも、すぐさま切り返し63,000ドル(約720万円)手前まで上昇。その後、一時6万ドル(約685万円)を割るも62,000ド...
2021-10-19 08:00[ 松田康生 ]
会員限定
2021.10.18【円建て史上最高値更新のビットコイン、ETF承認の影響は?】週末のBTC相場は上昇。6万ドル(約685万円)を上抜け63,000ドル(約720万円)手前まで上昇し、4月に付けた円建て史上最高値(705万円)を更新、ドル建ての史上最高値にあと2,000ドルに迫った。Bloomber...
2021-10-18 08:00[ 松田康生 ]
会員限定
2021.10.14【ビットコインは押し目買い意欲を確認、6万ドルトライか】昨日のBTC相場は反発。58,000ドル(約660万円)手前でダブルトップを付け反落するも54,000ドル(約610万円)を割れてから反発、ネックラインとなる56,000ドル台半ば(約640万円)近辺で一時上値を抑えられ...
2021-10-14 08:00[ 松田康生 ]
会員限定
2021.10.13【ビットコイン相場、調整の背景と今後の動き】昨日のBTC相場は反落。月曜日に54,000ドル(約610万円)台でサポートされると、58,000ドル(約660万円)手前まで値を伸ばしたが、同水準を抜けきれず小さなダブルトップを形成、一時54,000ドル近辺まで下落し...
2021-10-13 08:01[ 松田康生 ]
会員限定
2021.10.12【ビットコイン相場、連日の高値更新も過熱感なし】昨日のBTC相場は続伸。金曜日に付けた戻り高値56,000ドル(約635万円)を朝方上抜けすると、一旦54,000ドル(約610万円)台まで下落するも、58,000ドル(約655万円)手前まで値を伸ばしている。BTCは中...
2021-10-12 08:02[ 松田康生 ]
会員限定
2021.10.11【ビットコインの高値更新の背景にある期待感】週末のBTC相場は高値圏でのもみ合い。金曜日に戻り高値を更新、56,000ドル(約630万円)台にワンタッチ、今朝方は56,000ドル台半ばまで値を伸ばすなど、順調に高値を切り上げている。BTCは週央に55,000ドル(...
2021-10-11 08:06[ 松田康生 ]
会員限定
2021.10.7 【史上最高値が見えてきたか?ビットコインがここまで強い理由】昨日のBTC相場は続伸。前日に5万ドル(約555万円)台乗せ成功、朝方52,000ドル(約580万円)近辺まで上昇したが9月7日に付けた戻り高値53,000ドル(約590万円)を前に上値が抑えられた。しかし米国時間に入り...
2021-10-07 08:00[ 松田康生 ]
会員限定
2021.10.6【ビットコイン5万ドル突破、9月の高値が見えてきたか】昨日のBTC相場は続伸。未明に47,000ドル(約525万円)割れから49,000ドル(約545万円)台半ばまで切り返すと、欧州時間に入り5万ドル(約555万円)台乗せ成功、米国時間には52,000ドル近辺(約580万円...
2021-10-06 08:01[ 松田康生 ]
会員限定
2021.10.5【地合いが好転、5万ドルが見えてきたビットコイン】昨日のBTC相場は堅調地合い。朝方に49,000ドル(約545万円)台に乗せると、一時47,000ドル(約520万円)を割り込んだが、今朝方49,000ドル台半ばまで上値を切り上げている。BTCは、SEC委員長のETF容...
2021-10-05 08:00[ 松田康生 ]
会員限定
2021.10.4【10月に入りビットコインは上昇に転じる】週末のBTC相場は大きく上昇。45,000ドル(約500万円)を上抜け、9月20日の急落前の48,000ドル(約530万円)台まで急上昇、今朝方は49,000ドル(約540万円)台まで値を伸ばした。BTCは、SEC委員長...
2021-10-04 08:02[ 松田康生 ]
会員限定
2021.9.30【SEC委員長、ETFに前向き。ビットコインに明るい材料。】昨日のBTC相場は揉み合い推移。火曜日に下抜けた43,000ドル(約480万円)割れの水準で上値が抑えられる一方で、4万ドル(約450万円)台では下げ渋り、狭いレンジでの取引が続いている。アリババやBitmainによる中...
2021-09-30 08:02[ 松田康生 ]
会員限定
2021.9.29【中国問題で揺れるビットコインに浮上した新たな材料とは】昨日のBTC相場は上値の重い展開。月曜日に44,000ドル(約490万円)台に乗せた後下落に転じたが、一旦は43,000ドル(約480万円)近辺でサポートされた。しかし、その水準を割り込むと同水準がレジスタンスとなり、4...
2021-09-29 08:04[ 松田康生 ]
会員限定
2021.9.28【ビットコインはネガティブなヘッドラインに耐え得るか?】昨日のBTC相場はもみ合い推移。日曜日に4万ドル(約445万円)台からダブルボトム気味に反発、一時44,000ドル(約485万円)台に乗せた。その後は上値が重くなったが、ダブルボトムのネックラインである43,000ドル(...
2021-09-28 07:59[ 松田康生 ]
会員限定
2021.9.27【中国問題で揺れたビットコイン、中国リスクへの耐性を見せるか】週末のBTC相場は上値の重い展開。金曜日に45,000ドル(約495万円)台に乗せるも4万ドル(約445万円)台に急落した。一旦43,000ドル(約475万円)台に戻した後日曜日に再び4万ドルに下落したが、足元では44,...
2021-09-27 07:59[ 松田康生 ]
金融庁のホームページには以下の留意事項が掲載されています。
暗号資産交換業者登録一覧
https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/kasoutuka.pdf