シニアストラテジスト
東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。
短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通
twitterアカウント:@FXcoin_matsuda
投稿者(松田康生)
東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。
短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通
twitterアカウント:@FXcoin_matsuda
会員限定
米機関投資家の買いは細っているのか?ビットコイン市場の不都合な事実Grayscale社のBTC Trustのプレミアムがマイナスに転じ話題となった。Grayscale社は暗号資産を対象としたファンド商品の代表格で、暗号資産のエクスポージャーは持ちたいけれど、自前のウォレットは持ちたくな...
2021-03-11 16:00[ 松田康生 ]
会員限定
2021.3.11【円建てで最高値更新のビットコイン、ドル建てでも更新なるか?】円建てで史上最高値更新 昨日のBTC相場は堅調な展開。3度目のトライで600万円、55000ドル抜けに成功、一旦は下押しするも海外時間に再び上抜けると円建てで史上最高値を更新、ドル建てでもあと100ドル足らずの水準まで...
2021-03-11 09:06[ 松田康生 ]
会員限定
2021.3.10【今度は600万円トライのビットコイン、まだもう少し行ける?】600万円(55000ドル)トライ 昨日のBTC相場は堅調な展開。円建てでは3月3日に付けた戻り高値562万円を更新、更にドル建ての戻り高値52600ドルを上抜けると590万円台まで上昇。今度は円建てで600万円、ドル...
2021-03-10 09:38[ 松田康生 ]
会員限定
2021.3.9 【5万ドルでサポートされたビットコイン、まだ強気で大丈夫?】5万ドルがサポートに 昨日のBTC相場は底堅い展開。週末に5万ドル乗せに成功すると、今度はレジスタンスがサポートとなる中、じりじりと560万円台まで値を上げ、円建てでは3月3日に付けた戻り高値を更新している。強かった米...
2021-03-09 11:57[ 松田康生 ]
会員限定
2021.03.08【5万ドル回復のビットコイン、3月の調整にはまだ早いか】5万ドル回復 週末のBTC相場は堅調な展開。水曜日に付けた560万円台から金曜日には500万円まで値を下げたが、日曜日には550万円台まで回復、下に行って来いの展開となっている。パウエル議長が講演で長期金利上昇について...
2021-03-08 09:01[ 松田康生 ]
会員限定
3月のビットコイン相場の秘密を解き明かす~今からでも遅くない3月相場の傾向いよいよBTC相場は受難の3月に入った。下は月別のBTCの騰落率を色分けして並べたものだが、上がった月(勝ち)と下がった月(敗け)の勝敗を見ると3月は2勝7敗と飛びぬけてパフォーマンスが悪い。この背景として、日本の確定申...
2021-03-04 16:01[ 松田康生 ]
会員限定
2021.03.04【5万ドルを抜け視界良好のビットコイン、心配な材料も】5万ドルをクリア 昨日のBTC相場は堅調な展開。500万円台でサポートされると、前日高値で半値戻し537万円を上抜けると5万ドルも突破。560万円台を付け反落するも、今度は5万ドルがサポートとなっている。好材料が続き順...
2021-03-04 09:05[ 松田康生 ]
会員限定
2021.3.3【5万ドルワンタッチしたビットコイン、反落の理由と今後の展開】5万ドルワンタッチ 昨日のBTC相場は高値圏でのもみ合い推移。5万ドルワンタッチに成功するも、2月22日から3月1日の急落の半値戻しとなる537万円で跳ね返され反落したが、500万円近辺でサポートされている。450万円...
2021-03-03 09:09[ 松田康生 ]
会員限定
2021.3.2【シャープに切り返したビットコイン相場、強いのか、弱いのか?】5万ドル手前まで切り返す 昨日のBTC相場は堅調な展開。460万円割れでサポートされると500万円台を回復、更に週末の高値を抜けて520万円台まで値を伸ばしている。先週木曜日に2月22日から2月23日にかけての急落の半...
2021-03-02 09:19[ 松田康生 ]
会員限定
2021.03.01【下値を切り下げたビットコイン、魔の3月の相場はどうなる?】下値を切り下げる 週末のBTC相場は上値の重い展開。金曜日に470万円を割り込んだが、510万円台に反発を見せたが、この水準を抜けずにいると値を崩し始め、一時460万円を割り込んでいる。木曜日に一時550万円台に乗せて...
2021-03-01 09:14[ 松田康生 ]
会員限定
ビットコイン市場でアービトラージが可能な理由~ジャパンプレミアムは存在するかBTCを代表とする暗号資産市場では裁定機会があることが知られている。各交換所ごとに微妙に価格に差が生じていて、例えばBTCが安い交換所で買って、高い交換所で売る操作を同時に行い、価格変動リスクを負わずに利ザヤを得ることが...
2021-02-25 17:50[ 松田康生 ]
会員限定
2021.2.25【半値まで切り返したビットコイン、短期的に調整は終わったのか】半値まで切り返す 昨日のBTC相場は反発。大きく下落。史上最高値となる610万円台から470万円台まで23%の下落を見せた後、半値戻しとなる540万円台まで反発。その水準で上値を重くしたが、これまた半値押しとなる510...
2021-02-25 09:21[ 松田康生 ]
会員限定
2021.02.24【2割強の下落を見せたビットコイン、調整の原因と今後の展開】2割強の下落 昨日、一昨日のBTC相場は大きく下落。月曜日に史上最高値を更新し610万円台を付けた後、510万円台まで急落。580万円台まで値を戻すも失速すると、470万円台まで下落。高値から2割強の調整を見せている。...
2021-02-24 09:43[ 松田康生 ]
会員限定
2021.2.22【ビットコイン、600万円乗せの理由と今後をどう見るべきか?】600万円乗せの理由 週末のBTC相場は堅調な展開。木曜日に付けた史上最高値を更新すると600万円台まで値を伸ばし、6万ドルを窺う展開となっている。春節明けとなる木曜日・金曜日のアジア時間は若干上値を押さえられていたB...
2021-02-22 09:27[ 松田康生 ]
会員限定
2021.02.18【5万ドルを突破したビットコイン相場、ここで注意すべき事】増額発行 昨日のBTC相場は堅調な展開。2度目のトライで5万ドル乗せに成功、1回目、2回目の5万ドル乗せでは短時間で反落したが、3回目でクリアに上抜け、550万円台まで値を伸ばしている。Microstrategyの6億...
2021-02-18 08:56[ 松田康生 ]
2021-04-19 08:06 [松田康生] 2021.04.19【ピークから2割下げたビットコイン。調整の理由と今後の展開】
2021-04-20 08:06 [松田康生] 2021.4.20【半値戻しで跳ね返されたビットコイン、少し気になる材料とは?】
2021-04-22 08:09 [松田康生] 2021.04.22【急落後のビットコイン相場、出口は近いが下値余地はあるか】
2021-04-15 16:00 [松田康生] なぜXRPは200円まで上昇したのか?
2021-04-21 08:07 [松田康生] 2021.4.21【一旦、下げ止まったビットコイン、底値固めはまだ早いか】
2021-04-16 07:58 [中村健太郎] 2021.04.16【祝賀ムード一服のビットコイン、底堅さの要因は?】
2021-04-19 11:10 [しょうたのすけ] Coinbaseがナスダックに上場してBTCが史上最高値を更新!
2021-04-15 14:00 [岩壷健太郎] アメリカでブームのDeFiの「イールドファーミング」
2021-04-22 16:00 [松田康生] 調整中のビットコイン相場いつどこまで下がるのか?下値の目途と底打ちの時期を考える
2021-04-12 08:15 [松田康生] 2021.04.12【ビットコイン、6万ドル回。急騰のXRPは今後どうなる?】
金融庁のホームページには以下の留意事項が掲載されています。
暗号資産交換業者登録一覧
https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/kasoutuka.pdf