シニアストラテジスト
東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。
短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通
twitterアカウント:@FXcoin_matsuda
投稿者(松田康生)
東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。
短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通
twitterアカウント:@FXcoin_matsuda
意外に中間選挙に振らされる 昨日のBTC相場は堅調な展開。3週間近く抜けなかった73万円を抜けると、74万円台まで上昇した。前日のXRPの上昇もBTCは73万円台トライも失敗。上値の重さを感じさせていたが、ETH共同設...
2018-11-08 08:08[ 松田康生 ]
10月30日SBI北尾社長は決算説明会で「R3にXRPを使わせる」として話題を集めました。またSBIリップルアジアと同様にSBI-R3の設立構想も明らかにしました。両者の主要株主ならではの発想で、両者の訴訟の和解に一役買...
2018-11-07 22:17[ 松田康生 ]
BTC相場は2月20日の高値1,263,317と7月24日の高値941,317とを結んだレジスタンスに上値を抑えられてきた。また60万円台の下値のサポートも効いていて、底堅いが上値も重い三角持ち合いの様相を呈していた。こ...
2018-11-07 12:21[ 松田康生 ]
アルトコイン全面高もBTCは上値重い 昨日のBTC相場は底堅く推移。アルトコインが全面高となる中73万円近辺で上値を抑えられた。SECコーポレートファイナンス部門長ヒルマン氏が近日中にICOなどで発行された仮想通貨が証...
2018-11-07 08:06[ 松田康生 ]
昨晩の52円台から60円近くまでXRPが15%近く急騰している。XRPはxRapid実用化により仮想通貨を用いた海外送金という新たな時代を切り開くという期待感から9月下旬には一時80円台を付けたが、10月に入ってリップル...
2018-11-06 17:13[ 松田康生 ]
週末にBCH価格が3割以上急騰しました。背景にはBCHの分裂騒動があるとされ、交換所最大手のBinance、第2位のOKex、米最大手のCoinbaseなどが仮にBCHが分裂してもサポートを続ける、すなわちBCHから分裂...
2018-11-06 14:34[ 松田康生 ]
MUFG Zaifハッカーのアドレスを特定 昨日のBTC相場は73万円近くまで急騰後も底堅い値動きを見せた。分裂騒動の渦中にあるBCHをBinanceやCoinbaseら大手交換所が分裂した通貨も保有者に付与する方針を...
2018-11-06 08:02[ 松田康生 ]
アルトコイン上昇に連れ高 週末のBTC相場は堅調な推移。分裂騒動で揺れるBCHが3割以上上昇する中、72万円台までの上昇を見せた。71万円近辺で揉み合って推移を続けていたBTC相場だが、テザー社が裏付けとなる米ドル預金...
2018-11-05 08:11[ 松田康生 ]
70万円近辺の底堅さを確認 今週のBTC相場は概ね71万円を挟んでの揉み合い。週央にかけて下値をトライするも70万円近辺の底堅さを確認する形となった。マネックス決算発表後の同社株の急落、韓国系企業オーナーによる欧州大手...
2018-11-02 23:21[ 松田康生 ]
乱高下後、底堅い 昨日のBTC相場は乱高下した後、底堅い動きを見せた。ゴールドマンサックス(GS)のNDF提供開始報道やSBIによるR3とXRPとの提携構想、更にモルガンスタンレー(MS)がレポートでBTCは機関投資家...
2018-11-02 08:12[ 松田康生 ]
自主規制ルールが発表される 10月のBTC相場は上値が重いも底堅い展開が続いた。デビット・スウェンセン率いるイェール大に続きハーバード、MIT等も仮想通貨に投資するなど好材料が続くも75万円台で上値の重い展開が続くと、...
2018-11-01 17:08[ 松田康生 ]
ボラティリティー戻る 昨日のBTC相場は底堅い展開。目立った材料もない中、70万円近辺まで値を崩すも、直ちにショートカバーを誘発した形。ABACUS JOURNALによるJPモルガンがBakktを利用という観測報道に続...
2018-11-01 08:14[ 松田康生 ]
一昨日、Bitcoin.comの取材に対し金融庁が「原則として、法定通貨に”ペッグ”されたステーブルコインは改正資金決済法の仮想通貨に当たらない」とコメントしたと報道され話題になった。更に、ステーブルコインの性質からして...
2018-10-31 10:06[ 松田康生 ]
コインチェック口座開設再開 昨日のBTC相場は前日の急落を受け小反発、底堅い展開となった。韓国系企業によるBitstamp買収や日経による「仮想通貨課税漏れ対策強化」報道を嫌気してか70万円割れとなるも、その水準では底...
2018-10-31 08:06[ 松田康生 ]
レンジ下抜け 昨日のBTC相場は狭い揉み合いレンジを急落するも70万円割れでは底堅い動きを見せた。朝方、CCNがカナダの小規模な交換所がハッキングにあったとしてツィッターを閉鎖と報道。相場はすぐに値を戻すも、その後、様...
2018-10-30 08:14[ 松田康生 ]
2021-01-25 08:51 [松田康生] 2021.01.25【300万円割れから急反発のビットコイン、どう見るべきか?】
2021-01-26 08:56 [松田康生] 2021.01.26【イーサリアムは史上最高値更新、ビットコインはどうなる?】
2021-01-22 08:51 [中村健太郎] 2021.01.22【軟調なビットコイン、底値を固められるか】
2021-01-22 17:10 [松田康生] 2021.01.22【ビットコインの急落、単なる調整か、ピークアウトか見極める】
2021-01-21 18:20 [松田康生] リップルウィークリー 金融庁がXRPは証券ではないとコメント
2021-01-27 08:58 [松田康生] 2021.01.27【ロビンフット効果でビットコイン市場は膠着か?】
2021-01-21 08:53 [松田康生] 2021.01.21【レンジに引き戻されたビットコイン、それでも強気な理由】
2021-01-26 15:08 [にく] なぜビットコインはポートフォリオに組み込まれたのか?何のために買われているのか?
2020-12-28 20:59 [松田康生] 2021年仮想通貨相場見通し~BTCのピークは800万円と予想
2021-01-25 12:34 [しょうたのすけ] ビットコイン(BTC)と金(Gold)の共通点と相違点
金融庁のホームページには以下の留意事項が掲載されています。
暗号資産交換業者登録一覧
https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/kasoutuka.pdf