2018.10.11【急落の背景:アジア株との相関を深める】
今朝方、9時過ぎからBTC相場が下落。昨日の安値72.7万円を下抜けると、10時過ぎに下げ足を強め68万円台までの急落を見せた。昨日の下げでテクニカル的に弱気に転じたとの指摘や海外の交換所が仕手とも思える手口の予告をして...
2018-10-11 12:23[ 松田康生 ]
タグ(トピック)
今朝方、9時過ぎからBTC相場が下落。昨日の安値72.7万円を下抜けると、10時過ぎに下げ足を強め68万円台までの急落を見せた。昨日の下げでテクニカル的に弱気に転じたとの指摘や海外の交換所が仕手とも思える手口の予告をして...
2018-10-11 12:23[ 松田康生 ]
今朝方からBTC価格が急落、一時73万円台割れに急落した。CNBCでイギリスのジュニパーの研究者ウィンザー・ホールディング氏が有利な環境が続いたのに上昇できなかったBTCが今後成長する可能性は低いとしたことが嫌気されてい...
2018-10-10 17:45[ 松田康生 ]
10月11日現地時間午前10時より米上院で「仮想通貨とブロックチェーンのエコシステムに関する調査」と題する公聴会が開催、仮想通貨に否定的なヌリエル・ルビーニNY大教授が証言することで話題になっています。同氏は8日にも「仮...
2018-10-10 17:39[ 松田康生 ]
10月2日セントルイス連銀が仮想通貨に関するQ&Aセッションをツイッターで開催して話題となりました。中でも仮想通貨はトリフィンのジレンマを解決できるだろうかとの質問にエコノミストのデビット・アンドルファット氏が「トリフィ...
2018-10-05 08:33[ 松田康生 ]
日本におけるGoogle検索数で「リップル」が「ビットコイン」を上回るなど、このところ話題のXRP(リップル)ですが、注目のカンファレンスSwellでは冒頭からリップル社のガーリングハウスCEOがXRPを用いた送金システ...
2018-10-03 14:46[ 松田康生 ]
10月に入り今年もいよいよあと3か月となりました。株の世界ではSell in Mayという格言がありますが、これには続きがあってRemember to Come Back in Septemberとなります。またハロウィ...
2018-10-02 18:33[ 松田康生 ]
入門アルトコイン第3弾はXRPにすることにしました。他の紹介予定のアルトコイン〈ビットコインキャッシュ(BCH済)、ライトコイン(LTC)、イーサリアム(ETH)〉と比べて大分性質が異なるので最後にしようと思っていたので...
2018-09-26 17:56[ 松田康生 ]
(その1)でご説明した通り、BCHはBTCから2017年8月に分岐して誕生した経緯から、1ブロック当たりのデータ量以外の殆どの性質はBTCと同じです。従って、その特徴はBTCとの分裂抜きには語れません。その歴史を紐解くと...
2018-09-13 17:30[ 松田康生 ]
9月3日にサイトを公表を開始して以降、皆様にご覧いただき、貴重なご意見を賜り感謝申し上げる次第です。そうした中で仮想通貨に関する情報に初めて接した方も大勢いらっしゃったかと思います。そうした方には、Dailyを始めとした...
2018-09-12 09:59[ 松田康生 ]
過剰反応か BTC相場は暴落。海外時間にICOで調達したETHをプロジェクト側が売っている動きからBTCも下げ始め、Business Insiderがゴールドマンサックスがトレーディングデスクの立ち上げを棚上げしたと伝...
2018-09-06 12:39[ 松田康生 ]
先日、ラスベガスのChainXchangeというイベントでアンチ仮想通貨で知られるノーベル賞経済学者クルーグマン教授がBTCの可能性を認める発言をしたことが話題となりました。教授はウォーレンバフェット氏と並んで仮想通貨に...
2018-08-23 10:33[ 松田康生 ]
8月9日、10日で約5万ETHの売り 昨日はETHの急落がBTCの65万円台までの下げを主導した。上図でもBTC(濃紺)のげに対しETH/BTC(水色)の下げが先行している。Bloombergでは仮想通貨ヘッジファンド...
2018-08-15 15:13[ 松田康生 ]
先日、米大手投資銀行のゴールドマンサックスが仮想通貨のカストディー業務への参入を企図しているというニュースが注目を集めました。一方でJPモルガンのジェミー・ダイモンCEOの発言も度々話題となります。。両極端の例としてこの...
2018-08-14 16:17[ 松田康生 ]
テザーは発行されたのではなく資金移動だった 昨日、Cointelegraphなど複数のメディアから5000万ドル相当のテザーが発行されたと報道があり、それを受けてBTCが72万円台まで上昇、その後、これは発行でなく資金...
2018-08-14 15:52[ 松田康生 ]
XRP下落の背景とは 昨晩、BTCは6月29日以来の60万円台に下落しました。この下落を主導したと言われるのがXRPです。上記のチャートでもBTCが70万円を割り込む局面で、XRPが一足早く下落を始めていることが読み取...
2018-08-09 21:00[ 松田康生 ]
2020-08-31 13:19 [れんぶらんと] 暗号資産CFDと外国為替証拠金(FX)取引
2019-05-07 09:21 [しょうたのすけ] BTCの値動きは予想通り ただしXRP,ETHは上値が重い
2020-05-11 16:07 [にく] ビットコインが暴落しても強気な理由。大手ヘッジファンドが参入する意味。
2021-02-26 08:53 [中村健太郎] 2021.02.26【底堅く推移するビットコイン、次の方向性は?】
2019-07-16 10:23 [しょうたのすけ] ハッキング事件について思う
2020-12-28 20:59 [松田康生] 2021年仮想通貨相場見通し~BTCのピークは800万円と予想
2019-08-23 21:59 [松田康生] 2019.8.23【通貨安競争、本格化?ビットコイン相場の反発始まるか?】
2019-05-31 16:58 [松田康生] 2019.5.31【G20に向けて仮想通貨相場を占う】
2018-11-09 18:22 [松田康生] 2018.11.9【DEX(分散型交換所)に規制の網】
2020-10-02 08:23 [中村健太郎] 2020.10.2【BitMEX告発で下落したビットコイン、値を戻せるか?】
金融庁のホームページには以下の留意事項が掲載されています。
暗号資産交換業者登録一覧
https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/kasoutuka.pdf