
ビットコインキャッシュの半減期、迫る。ビットコインの半減期との違いは?
日本時間で4月8日の夜にBCHが半減期を迎えると予想されている。半減期はPoW通貨におけるマイナーの売りが半分になることから価格の上昇要因とされるが、一方で報酬が突然半分になることから、コストが合わなくなったマイナーが一...
2020-04-03 16:01[ 松田康生 ]
タグ(トピック)
日本時間で4月8日の夜にBCHが半減期を迎えると予想されている。半減期はPoW通貨におけるマイナーの売りが半分になることから価格の上昇要因とされるが、一方で報酬が突然半分になることから、コストが合わなくなったマイナーが一...
2020-04-03 16:01[ 松田康生 ]
仮想通貨相場は引き続き米株を中心とした世界の金融市場に影響を受けやすい展開が続いている。下図で見るとBTC相場と米株(S&P500)との相関係数は、弊社が金融リテラシーの話でご紹介した3月半ばから0.9台で高止まりしてい...
2020-04-02 20:16[ 松田康生 ]
昨日、米株が下落したのに対しBTCは上昇した。「仮想通貨と伝統的金融資産の相関について」でご紹介した通り米株(S&P500)とBTCの相関係数(30日)が0.9を超えている状況下、比較的珍しい現象と言えるかもしれない。語...
2020-03-24 17:17[ 松田康生 ]
新型コロナウィルス感染の拡大を契機に3月の金融市場は大混乱、BTCも一時40万円台を付けるなど歴史的暴落を見せた。震源地であるNYダウはまだ下げ止まったとまでは行っていないが、FRBを中心とした各国当局の政策対応によりパ...
2020-03-24 16:18[ 松田康生 ]
新型コロナウィルスのパンデミックの恐怖が市場を席捲している。昨日はアメリカがカナダとの国境を一時閉鎖、日本でも38か国からの入国者に14日間の待機を要請、逆に日本からの入国を制限している国・地域は88に上り、オーストラリ...
2020-03-19 19:28[ 松田康生 ]
先週、大暴落したBTC相場ですが、直近1か月の米株とBTCの相関係数が0.9に達している状況下、株式相場が下げ止まらない限り、BTC相場も下げ止まり難い状況が続いています。その株式市場ですが、昨日はFRBがサプライズでゼ...
2020-03-17 18:35[ 松田康生 ]
2月22日から23日にかけて、サウジアラビアの首都リヤドでG20財務大臣・中央銀行総裁会議が開催された。今回は「新型コロナウイルス(COVID-19)の最近の流行を含む、グローバルなリスク監視を強化する。我々は、これらの...
2020-02-26 14:02[ 松田康生 ]
相場分析において資金の流出入ソースを分析することが重要であることは論を待たないが、BTC取引で面白い動きが現れている。CryptoCompareでBTC取引の相手方の通貨の金額とシェアが分かるのだが、これを見るとサークル...
2020-02-20 13:02[ 松田康生 ]
ファンドストラットのトム・リー氏は昨年5月、BTCが1万ドルに乗せるとFOMO(Fear Of Missing Out:取り残される恐怖)を呼び起こし、買いが買いを呼ぶ相場が到来するという見解を示し、実際同氏がフォロワー...
2020-02-12 15:37[ 松田康生 ]
年初より米イラン対立激化や現在進行中の新型ウィルスと、いわゆる「リスクオフ」と言われるイベントが続いているが、BTC相場はその時々で反応の仕方を変え、その度に逃避資産としての面目躍如と言われたり、いやリスクイベントとBT...
2020-01-30 20:06[ 松田康生 ]
(本稿は2020年1月17日発行のWeekly Reportの内容を一部抜粋して再構成したものです)1月24日より春節が始まる。中国はもちろん、香港、台湾、シンガポール、マレーシア、韓国、ベトナムなど中華圏とその周辺各地...
2020-01-17 16:10[ 松田康生 ]
先日、JPモルガンよりBTCのマイニングコストを本源的価値とし、現在は5000ドル近辺で、市場価格は割高だとしていたと報道されている。また、直近ではハッシュレートが過去最高を記録、Difficultyも過去最高となり強気...
2020-01-17 16:03[ 松田康生 ]
2019年のXRPは燦燦たるパフォーマンスだった。主要5通貨で見ると、1年間でBTCが約9割上昇、BCHやLTCは約3割上昇、ETHもほぼ横ばいだったのに対し、XRPはほぼ半分となっている。一昨年の10月のxRapid(...
2020-01-10 15:48[ 松田康生 ]
JPモルガンのダイモンCEOは2017年9月「ビットコインは詐欺だ」としつつ「ブロックチェーンは本物だ」としている。この発言を引用せずとも、ビットコインなどの仮想通貨の将来性は認めないが、ブロックチェーン技術は別物だとす...
2019-12-24 15:05[ 松田康生 ]
今週はオプションディーラーの視点は休刊となります。「建玉は先週末金曜日に落ちた後、殆ど動意が見られませんでした」との著者からのコメントです。その代わりではないのですが、本稿ではBakktやCMEのBTCオプション開始が市...
2019-12-05 11:29[ 松田康生 ]
2021-04-19 08:06 [松田康生] 2021.04.19【ピークから2割下げたビットコイン。調整の理由と今後の展開】
2021-04-20 08:06 [松田康生] 2021.4.20【半値戻しで跳ね返されたビットコイン、少し気になる材料とは?】
2021-04-22 08:09 [松田康生] 2021.04.22【急落後のビットコイン相場、出口は近いが下値余地はあるか】
2021-04-15 16:00 [松田康生] なぜXRPは200円まで上昇したのか?
2021-04-21 08:07 [松田康生] 2021.4.21【一旦、下げ止まったビットコイン、底値固めはまだ早いか】
2021-04-16 07:58 [中村健太郎] 2021.04.16【祝賀ムード一服のビットコイン、底堅さの要因は?】
2021-04-19 11:10 [しょうたのすけ] Coinbaseがナスダックに上場してBTCが史上最高値を更新!
2021-04-15 14:00 [岩壷健太郎] アメリカでブームのDeFiの「イールドファーミング」
2021-04-22 16:00 [松田康生] 調整中のビットコイン相場いつどこまで下がるのか?下値の目途と底打ちの時期を考える
2021-04-12 08:15 [松田康生] 2021.04.12【ビットコイン、6万ドル回。急騰のXRPは今後どうなる?】
金融庁のホームページには以下の留意事項が掲載されています。
暗号資産交換業者登録一覧
https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/kasoutuka.pdf