
ビットコインの戻しは本物か。過去のパターンからみる見分け方。
レイバーデイ明けにフライング気味に上昇したBTC相場だったが、9月FOMCでの再利下げやBakktのスタートといったポジティブな材料で上値トライに失敗すると6月末から続く三角持ち合いを割り込むと83.5万円近くまで下落。...
2019-10-08 15:48[ 松田康生 ]
タグ(トピック)
レイバーデイ明けにフライング気味に上昇したBTC相場だったが、9月FOMCでの再利下げやBakktのスタートといったポジティブな材料で上値トライに失敗すると6月末から続く三角持ち合いを割り込むと83.5万円近くまで下落。...
2019-10-08 15:48[ 松田康生 ]
7700ドル台でダブルボトムを付けて反発したBTC相場だが、8500ドル台でダブルトップを付けて反落を見せている。この上値の重さの一因として8450ドル近辺にある200日移動平均線に上値を抑えられているという指摘がある。...
2019-10-02 18:02[ 松田康生 ]
今朝方、BTCは三角持ち合いを下にブレークして急落しました。その背景として、FOMCやBakktの開始といった買い材料で上がり切れなかった故に溜まったロングポジションのストップがヒットしたことが挙げられる。BitMEXで...
2019-09-25 17:13[ 松田康生 ]
弊社でも何度か特集しているが、10日日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)が2019年1月から7月までの統計資料を発表した。この数字は会員である交換所からの報告をベースにしているが、協会は会員に対し指導、勧告及び処分権を有...
2019-09-19 18:47[ 松田康生 ]
本日午後12時00分頃BTCを始め主要仮想通貨は全面安となり、ビットコインは5万円近く下落した。今朝のFOMCでの利下げで上がり切れなかった事やこのところ大きく値を上げていたETHが共同創始者ルービン氏のイーサリアム1....
2019-09-19 18:08[ 松田康生 ]
BTC相場はレイバーディ明けとなる9月第1週こそ100万円近辺から急反発を見せたが、その後、第2週以降は上値を重くし、7月以降の三角持ち合いの中、動意が薄い展開が続いている。そうした中、市場で取引されるインプライド、実際...
2019-09-18 18:30[ 松田康生 ]
昨日、日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)から国内仮想通貨交換業者の統計情報が公表された。今年2月に試験的に昨年末の詳細な情報が公表されて以来、7か月ぶりの満を持しての公開だったが、月次のデータも整備されるなど非常に有用...
2019-09-11 18:53[ 松田康生 ]
ビアリッツでのG7サミットが閉幕した。首脳会談に限らずG7と言えば土日にかけて開催される印象が強く、為替の世界ではシドニー時間に合わせて月曜日の朝の4時台に出勤するといったイメージがある。ところが、今回は月曜日の夜に閉幕...
2019-08-28 17:40[ 松田康生 ]
本日、朝方に11000ドルトライに失敗したBTC相場だが、お昼過ぎに10500ドルの水準を下抜けると10000ドル近辺まで急落した。コインポストによれば、マイニング施設が集中する中国四川省で洪水が発生、一部マイニング施設...
2019-08-21 16:37[ 松田康生 ]
今週はカンザスシティー連銀主催のジャクソンホールでのシンポジウムに注目が集まっている。特に、ホワイトハウスに押し切られる形で利下げした7月のFOMCで、利下げは米中貿易戦争に対する予防的利下げで連続利下げサイクルに入るも...
2019-08-20 20:25[ 松田康生 ]
仮想通貨相場は米中貿易戦争に振り回されながらも上値の重い展開が続いている。マイニング報酬により一定の売りが続く非中央集権通貨は、夏枯れで出来高が減少すると売り圧力が強くなる傾向がある。仮想通貨市場における、閑散に買い無し...
2019-08-14 17:51[ 松田康生 ]
8月に入りサマーシーズン本番かと思われた世界の金融市場だが、米貿易戦争再開により混乱に陥った。きっかけは1日にトランプ大統領が対中輸入3000億ドル分に10%の関税を9月1日から課し、更に25%への引き上げも示唆した。米...
2019-08-07 21:56[ 松田康生 ]
先日、ロイターが報道した日本の財務省・金融庁が主導して「暗号資産版SWIFT」を創設する計画に関する情報を得ようと金融庁のHPで“SWIFT”と検索したところ、残念ながら件の情報は得られなかったが、代わりに「SWIFT ...
2019-07-30 17:33[ 松田康生 ]
7月14日(日)にNHK BS1で放送された欲望の資本主義特別編~欲望の貨幣論2019が反響を呼んでいる。早速、20日(土)に再放送されたそうだ。Coinpostでも放送が予告されるなど仮想通貨業界でも話題となっている。...
2019-07-24 19:35[ 松田康生 ]
昨日のリブラに関する米上院公聴会を受け仮想通貨相場は全面安の展開、BTCも100万円ギリギリの水準まで値を落としている。この水準は国内勢からの押し目買い意欲がありしばらくは底堅さを見せようが、やはり不正流出等の影響で国内...
2019-07-17 20:26[ 松田康生 ]
2020-08-31 13:19 [れんぶらんと] 暗号資産CFDと外国為替証拠金(FX)取引
2019-05-07 09:21 [しょうたのすけ] BTCの値動きは予想通り ただしXRP,ETHは上値が重い
2020-05-11 16:07 [にく] ビットコインが暴落しても強気な理由。大手ヘッジファンドが参入する意味。
2021-02-26 08:53 [中村健太郎] 2021.02.26【底堅く推移するビットコイン、次の方向性は?】
2019-07-16 10:23 [しょうたのすけ] ハッキング事件について思う
2020-12-28 20:59 [松田康生] 2021年仮想通貨相場見通し~BTCのピークは800万円と予想
2019-08-23 21:59 [松田康生] 2019.8.23【通貨安競争、本格化?ビットコイン相場の反発始まるか?】
2019-05-31 16:58 [松田康生] 2019.5.31【G20に向けて仮想通貨相場を占う】
2018-11-09 18:22 [松田康生] 2018.11.9【DEX(分散型交換所)に規制の網】
2020-10-02 08:23 [中村健太郎] 2020.10.2【BitMEX告発で下落したビットコイン、値を戻せるか?】
金融庁のホームページには以下の留意事項が掲載されています。
暗号資産交換業者登録一覧
https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/kasoutuka.pdf