2018.11.12【ビットコインキャッシュ内紛激化】
クレイグ・ライト氏暴走 週末のBTC相場は軟調な展開、BCH騒動激化による下落を嫌気した格好。SECが分散型交換所を初めて取締ったこともありやや値を下げるも、MUFGがリップルネットを利用した日本-ブラジルの送金プラッ...
2018-11-12 08:13[ 松田康生 ]
タグ(ビットコイン)
クレイグ・ライト氏暴走 週末のBTC相場は軟調な展開、BCH騒動激化による下落を嫌気した格好。SECが分散型交換所を初めて取締ったこともありやや値を下げるも、MUFGがリップルネットを利用した日本-ブラジルの送金プラッ...
2018-11-12 08:13[ 松田康生 ]
アルトコイン主導で三角持ち合い上抜け 今週のBTC相場は上昇。アルトコイン主導で3週間ぶりに73万円台に乗せると、2月以来の三角持ち合いのレジスタンスを上抜け、74万円台を付けている。週初は71万円台で底堅い値動きを見...
2018-11-09 18:22[ 松田康生 ]
―①為替の方が動いている感じがしますね。なんかビットコインは70万円近辺というイメージが強まってしまっていますよね。昔の為替が固定相場だった時のように。 ―②動きようがないうえに、さみしい資金事情で売り増しも買い増しも...
2018-11-09 17:51[ シュレック ]
アルトコイン反落 昨日のBTC相場は反落、73万円割れでは底堅い値動きを見せた。BCH、XRP、ETHとアルトコイン主導の回復でレジスタンスを上抜けたBTCだが、アルトコインの反落に連れ安となるもレジスタンスがサポート...
2018-11-09 08:06[ 松田康生 ]
意外に中間選挙に振らされる 昨日のBTC相場は堅調な展開。3週間近く抜けなかった73万円を抜けると、74万円台まで上昇した。前日のXRPの上昇もBTCは73万円台トライも失敗。上値の重さを感じさせていたが、ETH共同設...
2018-11-08 08:08[ 松田康生 ]
BTC相場は2月20日の高値1,263,317と7月24日の高値941,317とを結んだレジスタンスに上値を抑えられてきた。また60万円台の下値のサポートも効いていて、底堅いが上値も重い三角持ち合いの様相を呈していた。こ...
2018-11-07 12:21[ 松田康生 ]
アルトコイン全面高もBTCは上値重い 昨日のBTC相場は底堅く推移。アルトコインが全面高となる中73万円近辺で上値を抑えられた。SECコーポレートファイナンス部門長ヒルマン氏が近日中にICOなどで発行された仮想通貨が証...
2018-11-07 08:06[ 松田康生 ]
週末にBCH価格が3割以上急騰しました。背景にはBCHの分裂騒動があるとされ、交換所最大手のBinance、第2位のOKex、米最大手のCoinbaseなどが仮にBCHが分裂してもサポートを続ける、すなわちBCHから分裂...
2018-11-06 14:34[ 松田康生 ]
MUFG Zaifハッカーのアドレスを特定 昨日のBTC相場は73万円近くまで急騰後も底堅い値動きを見せた。分裂騒動の渦中にあるBCHをBinanceやCoinbaseら大手交換所が分裂した通貨も保有者に付与する方針を...
2018-11-06 08:02[ 松田康生 ]
アルトコイン上昇に連れ高 週末のBTC相場は堅調な推移。分裂騒動で揺れるBCHが3割以上上昇する中、72万円台までの上昇を見せた。71万円近辺で揉み合って推移を続けていたBTC相場だが、テザー社が裏付けとなる米ドル預金...
2018-11-05 08:11[ 松田康生 ]
―①相場は煮詰まってきているんでしょうか?どちらにも抜けられずにいますね。ここまでくると本当に上値が重いのか下値が堅いのかわかりません。あまりにも寒すぎて手の感覚がなくなるのに似ていますかね。 ―②ポジションが非常に小...
2018-11-02 23:24[ シュレック ]
70万円近辺の底堅さを確認 今週のBTC相場は概ね71万円を挟んでの揉み合い。週央にかけて下値をトライするも70万円近辺の底堅さを確認する形となった。マネックス決算発表後の同社株の急落、韓国系企業オーナーによる欧州大手...
2018-11-02 23:21[ 松田康生 ]
乱高下後、底堅い 昨日のBTC相場は乱高下した後、底堅い動きを見せた。ゴールドマンサックス(GS)のNDF提供開始報道やSBIによるR3とXRPとの提携構想、更にモルガンスタンレー(MS)がレポートでBTCは機関投資家...
2018-11-02 08:12[ 松田康生 ]
自主規制ルールが発表される 10月のBTC相場は上値が重いも底堅い展開が続いた。デビット・スウェンセン率いるイェール大に続きハーバード、MIT等も仮想通貨に投資するなど好材料が続くも75万円台で上値の重い展開が続くと、...
2018-11-01 17:08[ 松田康生 ]
ボラティリティー戻る 昨日のBTC相場は底堅い展開。目立った材料もない中、70万円近辺まで値を崩すも、直ちにショートカバーを誘発した形。ABACUS JOURNALによるJPモルガンがBakktを利用という観測報道に続...
2018-11-01 08:14[ 松田康生 ]
2021-01-25 08:51 [松田康生] 2021.01.25【300万円割れから急反発のビットコイン、どう見るべきか?】
2021-01-26 08:56 [松田康生] 2021.01.26【イーサリアムは史上最高値更新、ビットコインはどうなる?】
2021-01-22 08:51 [中村健太郎] 2021.01.22【軟調なビットコイン、底値を固められるか】
2021-01-22 17:10 [松田康生] 2021.01.22【ビットコインの急落、単なる調整か、ピークアウトか見極める】
2021-01-21 18:20 [松田康生] リップルウィークリー 金融庁がXRPは証券ではないとコメント
2021-01-27 08:58 [松田康生] 2021.01.27【ロビンフット効果でビットコイン市場は膠着か?】
2021-01-21 08:53 [松田康生] 2021.01.21【レンジに引き戻されたビットコイン、それでも強気な理由】
2021-01-26 15:08 [にく] なぜビットコインはポートフォリオに組み込まれたのか?何のために買われているのか?
2020-12-28 20:59 [松田康生] 2021年仮想通貨相場見通し~BTCのピークは800万円と予想
2021-01-25 12:34 [しょうたのすけ] ビットコイン(BTC)と金(Gold)の共通点と相違点
金融庁のホームページには以下の留意事項が掲載されています。
暗号資産交換業者登録一覧
https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/kasoutuka.pdf