2019.11.11【リップルのSWEL閉幕後のビットコインはどうなるか?】
SWELL閉幕 週末のBTC相場は軟調な推移。先週、シンガポールで開催されたリップル社のSWELLの2日目では、大手送金企業マネーグラムがリップル社のODLを使った新たな送金ルートを年内にオープンすることや、リップル社...
2019-11-11 08:35[ 中村健太郎 ]
タグ(仮想通貨)
SWELL閉幕 週末のBTC相場は軟調な推移。先週、シンガポールで開催されたリップル社のSWELLの2日目では、大手送金企業マネーグラムがリップル社のODLを使った新たな送金ルートを年内にオープンすることや、リップル社...
2019-11-11 08:35[ 中村健太郎 ]
―今週はまったくモメンタムが感じられない相場ですね。 ―作ったロングはそのままです。① ―決して欲に駆られているわけではないのですが、身動きがとれないです。② ―下は終わったのかなぁと思っていますが、上も抑えられて...
2019-11-08 14:51[ シュレック ]
―自分で戒めていたつもりですが、やっちゃいました。① ―利食い千人力と言いながら、欲がでてしまいショートをキープしたままにしておきました。② ―8万円の幅がでていたのに、見送ったために100万円近辺で買い戻しさせられ...
2019-11-08 14:39[ シュレック ]
すっきりしない展開 今週のBTC相場は小幅上昇。週初は96万円台から底値を切り上げると、今月に入ってからの高値101万円台を上抜け103万円台までのショートカバーが入った。ステラが発行量の半分相当分をバーンするとしXR...
2019-11-08 13:22[ 松田康生 ]
SWELL開幕 昨日のBTC相場はアルトコインに振らされ小幅下落。昨日はリップルの一大イベントがシンガポールで開幕。朝からイベントへの期待感からXRPが一時34円付近まで上昇、SWELL開始後リップルCEOガーリングハ...
2019-11-08 09:12[ 中村健太郎 ]
材料難で小休止状態 昨日のBTC相場はほぼ横ばいの展開。日中は材料難の中、じりじりと小幅に値を下げ、101万円台まで下落。中国政府はこれまで国家発展改革委員会(NDRC)で廃止検討リストに仮想通貨マイニング産業を含んで...
2019-11-07 09:03[ 中村健太郎 ]
先日のトピックで中国のデジタル通貨(DCEP)は脅威、軽視すべきでないと申し上げたが、早速、各国から反応が出始めた。ReuterはEUがECBに対しCBDC発行を検討する様に促す文章をドラフトしたと報じた。トルコもエルド...
2019-11-06 20:09[ 松田康生 ]
息子が幼稚園を転園しました。2歳から通っていた今までの園は家内が熱を出した際などに臨機応変に対応して頂き感謝していたのですが、いつ頃からか息子が行きたくないと言い始めていました。その時は単なるわがままかな程度の認識だった...
2019-11-06 14:39[ にく ]
急騰後は小動き 昨日のBTC相場は朝方上昇、その後下押しするも底堅さを見せる展開。下値水準を96万円台から97万円、98万円、99万円と切り上げている。前週末の中国発の暴騰の半値押しとなる96万円台で2度サポートされた...
2019-11-06 08:45[ 松田康生 ]
こんにちは!11月に入り今年も残すところあと2か月となりました。そろそろ今年1年の締めくくり方を考え出す時期になってきたのではないでしょうか。学生としては、103万円や130万円などの扶養控除の壁を超えないように11月の...
2019-11-05 15:49[ しょうたのすけ ]
週末のBTC相場は底値を固める展開。96万円台から97万円、98万円と底値を切り上げると、今朝方、今月に入ってからの高値101万円台を上抜け103万円台までのショートカバーを見せた。米利下げの打ち止め感やBCHの反落もあ...
2019-11-05 09:00[ 松田康生 ]
悪材料出尽くしか 10月のBTC相場は終わってみれば底堅い推移。月前半は横ばい圏も上値の重い展開が続いたが、レンジを下抜け一時80万円を割り込んだが、そこから強烈な反発を見せる荒っぽい展開となった。月前半は目立った材料...
2019-11-01 14:55[ 松田康生 ]
中国発の急騰 今週のBTC相場は大幅上昇。先週はリブラの事実上の延期や量子コンピュータ―への懸念もあって一時80万円を割り込んでいたBTC相場だったが、習主席のブロックチェーンを技術革新の核として推進との発言等の中国発...
2019-11-01 13:12[ 松田康生 ]
96万円台でサポート 昨日のBTC相場は上値の重い展開。下値を切り下げているが、96万円台でサポートされるとショートカバーを引き起こすなど底堅さも見せている。先週の80万円から112万円まで急騰後、半値押しとなる96万...
2019-11-01 09:01[ 松田康生 ]
FOMCには反応薄 昨日のBTC相場は上値の重い展開。103万円台で上値を重くすると、今度は下値トライ、前回安値を若干割り込む水準で反発している。習近平主席の発言をきっかけに80万円から112万円まで急騰したBTC相場...
2019-10-31 09:14[ 松田康生 ]
2019-12-10 21:02 [にく] ビットコイン・プラスワンにはXRPがお勧め?
2019-12-09 09:05 [松田康生] 2019.12.9【再び7500ドルで膠着したビットコイン、ブレークは上か下か】
2019-12-12 09:07 [松田康生] 2019.12.12【マイペースでじり安のビットコイン、本当に買い手は不在か?】
2019-12-10 09:19 [松田康生] 2019.12.10【ビットコイン・オプション元年到来か、心構えは?】
2019-12-13 14:01 [松田康生] 2019.12.13【動意の薄いビットコイン、チャイナマネーに期待か】
2019-12-13 09:13 [松田康生] 2019.12.13【ビットコイン相場小幅に切り返す。底堅さの正体は?】
2019-12-11 09:10 [松田康生] 2019.12.11【米中の駆引き激化、本日のビットコイン相場はイベント待ちか】
2019-11-29 14:49 [松田康生] 2019.11.29【ビットコインは底入れしたか、見極めのポイントは?】
2019-12-02 13:06 [松田康生] 2019.12.02【11月は弱かったビットコイン、12月に今年最高値トライか】
2019-12-06 17:57 [松田康生] 2019.12.06【材料難の中、乱高下したビットコイン、来週はどこへ向かう?】