
日銀のCBDCは電子マネーを駆逐するか?
週末にGOTOトラベルキャンペーンを利用しました。実は、私は埼玉県民なのでこれまでもちょくちょく利用していたのですが、10月1日からのフルサービス、すなわち旅行代金の35%引きと地域振興券での還付15%の合計50%割引と...
2020-10-05 18:07[ にく ]
タグ(暗号資産(仮想通貨)小噺)
週末にGOTOトラベルキャンペーンを利用しました。実は、私は埼玉県民なのでこれまでもちょくちょく利用していたのですが、10月1日からのフルサービス、すなわち旅行代金の35%引きと地域振興券での還付15%の合計50%割引と...
2020-10-05 18:07[ にく ]
栃木県壬生町にあるバンダイミュージアムに行ってきました。同地区はおもちゃの工業団地があり、遊ぶことがメインのおもちゃ博物館は良く訪れていたのですが、見るのが中心のバンダイミュージアムに行くのは初めてです。展示は主に日本の...
2020-09-28 19:38[ にく ]
連休はコロナでお盆に見送った帰省を予定していたのですが、直前で兄の会社でコロナの感染者が出たので大事を取って取りやめとなりました。この中止が前日のお昼ごろに決まり、連休中に行きたいところはあるかと家内に聞いたところ、白骨...
2020-09-23 20:16[ にく ]
ある日、家に帰ると息子がトランプをしようと言ってきました。何ができるか聞くと、幼稚園でババ抜きと神経衰弱をやっていると言います。そこで、神経衰弱をしたところ、なんと5歳の息子に初戦で負けてしまいました。そこから気合を入れ...
2020-09-14 19:02[ にく ]
子供たちが地下鉄の駅まで迎えに来ます。新学期が始まってから下火になっていたのですが、最近は毎日のように駅の改札までやってきます。そこで小職が自販機でアイスクリームかミルクコーヒーを購入して、追いかけてきた家内と4人で家ま...
2020-09-07 20:55[ にく ]
息子が魚を捕まえたいと言うので、磯遊びに行ってきました。以前、川口市内の公園でおじいさんたちがモロコを釣っているところに行って、釣れたモロコを魚取り網で掬わせてもらったり、豊島園の釣り堀なんかで釣ったりしていたのですが、...
2020-08-31 19:14[ にく ]
先週、秩父の宝登山の小動物公園に行ってきました。長瀞駅近くの乗り場からロープウェイで急な坂を登った山頂駅から徒歩10分くらいでその小動物公園に着きます。小動物園とはよく言ったもので、かなりこじんまりしているのですが、お目...
2020-08-24 19:25[ にく ]
息子がガンプラを買いました。正確には家内が買い与えたのですが、これにはひと悶着ありました。最近のガンプラ(ガンダムのプラモデル)は1/144で2千円以上するのですが、最近、自分のお小遣いでおもちゃを買うことを覚えた息子で...
2020-08-17 19:26[ にく ]
先日、おそらく今シーズン最後のカブトムシ狩りに出かけました。実は夏休みに入って息子があまりお友達と遊べなくなったので、お友達を本当のカブトムシ狩りに連れていくことを家内に提案したのですが、よその子供を預かって万が一何か起...
2020-08-11 22:20[ にく ]
日曜日に子供たちを予防注射に連れて行きました。日本脳炎の注射です。日本脳炎とは田んぼなどに生息するコガタアカイエカが媒介するウイルスが原因で、厚生省によれば日本脳炎はウイルスに感染しても症状が現れずに経過する場合がほとん...
2020-08-03 22:51[ にく ]
前々回の「まだまだ予断を許さないXRP相場、どこまで行けば安心できるのか?」では子供同士仲たがいしたかに思われたが、結局、Aくん、Bくんともに我が家にカブトムシを見に来て、そのまま初めて家に上がり込んで遊んで一件落着と思...
2020-07-27 21:45[ にく ]
息子がガンプラを欲しがっています。ガンプラとは1980年代に大ブームを引き起こしたガンダムのプラモデルのことを指します。小職はガンプラ第一世代で小学生の5-6年生の頃は毎週のようにおもちゃ屋に並んだものです。当時はとても...
2020-07-20 20:20[ にく ]
息子が初めてお友達を家に連れてきました。その日は、朝から「幼稚園のバスに乗るときに、仲良しのAくんにそっぽを向かれて隣に座らせて貰えなかった。幼稚園でうまくいっていないのだろうか」といった内容のメールが家内から届いた。も...
2020-07-13 20:12[ にく ]
平日に息子から電話がかかってきました。何でも家の近くの公園でザリガニを捕まえたらしく、2匹捕まえてきたと興奮気味に話してきます。帰ってくるとバケツの中に水をいれて大きいのと小さいのと2匹のザリガニがいます。すこし水が濁っ...
2020-07-06 18:59[ にく ]
先週は、カブトムシ狩りに奔走しましたが、結局、仕掛けた罠には1匹もかからず、意気消沈して帰ろうとしたところ、本来いるはずのない桜の木の下の道の上で息子がコクワガタのメスを発見したというお話をしました。たいそう喜んだ息子は...
2020-06-29 18:59[ にく ]
2020-05-11 16:07 [にく] ビットコインが暴落しても強気な理由。大手ヘッジファンドが参入する意味。
2019-07-16 10:23 [しょうたのすけ] ハッキング事件について思う
2021-02-26 08:53 [中村健太郎] 2021.02.26【底堅く推移するビットコイン、次の方向性は?】
2020-12-28 20:59 [松田康生] 2021年仮想通貨相場見通し~BTCのピークは800万円と予想
2019-05-31 16:58 [松田康生] 2019.5.31【G20に向けて仮想通貨相場を占う】
2020-10-02 08:23 [中村健太郎] 2020.10.2【BitMEX告発で下落したビットコイン、値を戻せるか?】
2019-08-23 21:59 [松田康生] 2019.8.23【通貨安競争、本格化?ビットコイン相場の反発始まるか?】
2021-03-08 09:01 [松田康生] 2021.03.08【5万ドル回復のビットコイン、3月の調整にはまだ早いか】
2021-03-04 09:05 [松田康生] 2021.03.04【5万ドルを抜け視界良好のビットコイン、心配な材料も】
2021-03-03 09:09 [松田康生] 2021.3.3【5万ドルワンタッチしたビットコイン、反落の理由と今後の展開】
金融庁のホームページには以下の留意事項が掲載されています。
暗号資産交換業者登録一覧
https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/kasoutuka.pdf