2020.3.6【米株と共に反発のビットコイン、来週は市場心理好転か?】
米株反発、BTC反発 今週のBTC相場は底堅い展開。週明けの市場では円高によって、91万円近辺まで値を下げたが、日銀の黒田総裁が潤沢な資金供給と市場の安定に努めるとし過去最大のETF購入を実施すると日本株が反発、更にル...
2020-03-06 18:41[ 松田康生 ]
タグ(Weekly Report)
米株反発、BTC反発 今週のBTC相場は底堅い展開。週明けの市場では円高によって、91万円近辺まで値を下げたが、日銀の黒田総裁が潤沢な資金供給と市場の安定に努めるとし過去最大のETF購入を実施すると日本株が反発、更にル...
2020-03-06 18:41[ 松田康生 ]
今週のBTC相場は軟調な展開。週初に10000ドル回復に成功するも失速すると、今度は9500ドル、50日移動平均線(9200ドル)、9000ドル、200日移動平均線(8800ドル)といったサポートを次々と下抜けは、12月...
2020-02-28 18:04[ 松田康生 ]
10000ドルの攻防 昨日のBTC相場は軟調な展開。週初は10500ドル、115万円超えに失敗すると、今度は10000ドル割れとなった。月曜日にはCMEのBTC先物が大きく窓を開けてオープンすると、窓埋め期待で上昇を始...
2020-02-21 15:33[ 松田康生 ]
1万ドル乗せに成功 今週のBTC相場は堅調な展開。週初に焦点だった1万ドル乗せに成功、200日移動平均線、100万円、1万ドルと節目となるレジスタンスをクリア、上値の目途が大きく広がった。その後、漸くクリアした1万ドル...
2020-02-14 12:57[ 松田康生 ]
今週も高値更新 今週のBTC相場は堅調な展開。週初から上値が重かったが、レジスタンスだった100万円がサポートとして機能した。春節明けは朝方に下値をトライするも再び100万円台でサポートされると、上海株が前営業日比で9...
2020-02-07 15:10[ 松田康生 ]
年初来高値更新 今週のBTC相場は堅調な展開。週初は新型コロナウィルスの感染拡大の影響で市場はリスクオフムードの中、ずるずると下値を切り下げていたものの、90万円台でサポートされた。その後、レンジを上抜け、97万円台(...
2020-01-31 13:01[ 松田康生 ]
新型コロナウィルス拡大懸念 今週のBTC相場は軟調な展開。先週末から堅調に推移していたBTCは大台の100万円に乗せたが、達成感が出たせいか勢いは続かず、再び100万円を割る展開。大口の利食いやロングの投げの巻き込みも...
2020-01-24 15:10[ 松田康生 ]
BCH・BSVの急騰 今週のBTC相場は堅調な展開。週末にはBitcoin.comのトークン発行、週明けは中国を為替操作国から解除するといったリスクオン的な流れや、クレイグ氏がサトシだった可能性などが材料視され、BCH...
2020-01-17 11:01[ 松田康生 ]
米イラン対立 今週のBTC相場は堅調な展開。週初は概ね70万円台で推移するも、イラン情勢の緊迫化により原油や金価格が急騰、遅れて循環物色気味にBTCにも買いが入ったが、金価格が6年ぶりの高値を付けるもついていけず、80...
2020-01-10 12:31[ 松田康生 ]
今週のBTC相場は上に行って来いの展開。先週申し上げた通り、ショートカバーの第2波で84万円まで上昇するも滞空時間は短く、終わってみればほぼ80万円近辺での横ばい圏での取引に終始した。BTCと米短期債に投資するETF判断...
2019-12-27 19:54[ 松田康生 ]
今週のBTC相場は下に行って来いの展開。週末の米中第一段階合意を好感して米株式市場が連日の史上最高値を更新する中、BTC相場もリスクオンでのレンジ上抜けをトライするも上値が重い展開が続いていたが、6月頃に摘発された中国の...
2019-12-20 19:16[ 松田康生 ]
上抜けには材料待ち 今週のBTC相場は軟調な展開。週末の米雇用統計は強い結果となり、長期金利上昇、ドル買いで金価格などは急落したが、BTC相場はむしろ米株の上昇を好感したか80万円台を回復。しかし、目立った材料のない中...
2019-12-13 14:01[ 松田康生 ]
荒っぽい値動き 今週のBTC相場は軟調な推移。先週金曜日のオプション期日とCMEのBTC先物最終取引日で86万円まで上昇したBTC相場だったが、その後買いが続かずジリジリと値を下げる展開。週初からもその流れは変わらず、...
2019-12-06 17:57[ 松田康生 ]
激しい値動き 今週のBTC相場は大きく下に行って来いの推移。週初は深圳で39の交換所が違法と特定されたことや、中国人民銀行による仮想通貨の取り締まり強化の発表を受け、7000ドル(76万円)近辺まで下落、週明けになって...
2019-11-29 14:49[ 松田康生 ]
Binanceショック 今週のBTC相場は軟調な推移。週初は200日移動平均線や80万円と112万円との半値押しだった96万円といった重要なサポートを割り込み、サポートだった96万円がレジスタンスとなって上値を重くした...
2019-11-22 15:31[ 松田康生 ]
2020-05-11 16:07 [にく] ビットコインが暴落しても強気な理由。大手ヘッジファンドが参入する意味。
2019-07-16 10:23 [しょうたのすけ] ハッキング事件について思う
2021-02-26 08:53 [中村健太郎] 2021.02.26【底堅く推移するビットコイン、次の方向性は?】
2020-12-28 20:59 [松田康生] 2021年仮想通貨相場見通し~BTCのピークは800万円と予想
2019-05-31 16:58 [松田康生] 2019.5.31【G20に向けて仮想通貨相場を占う】
2020-10-02 08:23 [中村健太郎] 2020.10.2【BitMEX告発で下落したビットコイン、値を戻せるか?】
2019-08-23 21:59 [松田康生] 2019.8.23【通貨安競争、本格化?ビットコイン相場の反発始まるか?】
2021-03-08 09:01 [松田康生] 2021.03.08【5万ドル回復のビットコイン、3月の調整にはまだ早いか】
2021-03-04 09:05 [松田康生] 2021.03.04【5万ドルを抜け視界良好のビットコイン、心配な材料も】
2021-03-03 09:09 [松田康生] 2021.3.3【5万ドルワンタッチしたビットコイン、反落の理由と今後の展開】
金融庁のホームページには以下の留意事項が掲載されています。
暗号資産交換業者登録一覧
https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/kasoutuka.pdf